具体的な業務内容
【盛岡】航海機器の制御設計|年休130日|業界トップクラスシェア|フレックス+在宅勤務有
◆◇航海機器の世界シェア40%|参入障壁が高い製品を扱っており業績安定・賞与平均5.5ヶ月分|フレックス制度導入&週1日在宅勤務OK◇◆
■おすすめポイント\海の安心・安全を支える仕事!豪華客船「飛鳥Ⅱ」・南極観測船「しらせ」など大型船にも搭載/
・独自技術で業界トップクラスのシェアを誇る航海機器の設計・開発に携われます。自身の設計が船に搭載され世界の海で稼働するやりがいを実感できます。
・無理なコストダウンや発売日に追われて残業、などはなく、定められた期間のもとで丁寧に開発を進められる環境。
・年休130日、土日祝休み、フレックス制度や在宅勤務の導入により、働き方の自由度が高く私生活も大切にしながら働けます◎
※在宅勤務については業務に慣れてきてから、週1回程度の頻度で可能です。
・平均勤続20.7年、3年後離職率9%と腰を据えて働ける環境を整備〇
■職務内容:
航海機器(船舶針路保持装置、方位検出機器)で世界トップシェアを誇る当社において、航行の制御機能を強化する制御設計業務に取り組んでいただきます。
・ジャイロコンパス、オートパイロット等の移動体制御の研究
・制御アルゴリズムの研究および開発
※将来的には船舶の自動運航のためのビッグデータの集積や、近距離の探知が難しい船舶のレーダーを改善いただくような研究にも携わっていただきます。
当社として自動船舶運航の実現に力を入れており、船舶業界の変革に携われる点も魅力でございます。
■お任せする製品:
【ジャイロコンパス(方位検出機器)】
船舶向けの高精度な方位計で回転するジャイロスコープに対する地球の自転の力学的効果を応用して
南北の方向を決めるコンパスの役割をしており、国際航路に就航する500トン以上の船舶は装備を義務されております。
同製品は世界トップクラスのシェアを有しております。
【オートパイロット】
船舶を、設定された方向(針路)に向けて、人に代わって操舵(or操船)する装置です。
■当社について
日本の平和を守る「防衛ビジネス」、自然の脅威から人命を守る「環境計測ビジネス」、
船舶の安全性・効率性・ 経済性に応える「航海ビジネス」、空とインフラの安全を支える「航空・燃焼ビジネス」において事業展開をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成