具体的な業務内容
【大阪】自社製品開発SE◆販売管理パッケージ/様々な業界大手企業と取引/フレックス/在宅可
<はたらきやすさ抜群の老舗独立系SIer/大手直接取引/80以上の資格手当/独自の福利厚生/ワークライフバランスを大切にするエンジニア多数在籍>
■業務内容:様々な業種に導入実績のある当社基幹業務システム(販売管理パッケージ)のシステムエンジニアを募集。受注拡大に伴う募集です。
・プリセールス(新規顧客へのヒアリング/要件定義担当)と協力して各顧客カスタマイズの基になる要件のとりまとめをお任せします。
・98%がプライム案件!エンドユーザーと直接折衝でき、導入企業の課題解決に関わっている実感を得られる環境です。本パッケージはセミオーダー形式で顧客の要望に柔軟に応えていくことができます。
・受注後のとりまとめ(お客様との要件すり合わせ、自社パッケージのカスタマイズ、ビジネスパートナー含む開発メンバーのとりまとめ、進捗状況確認等)が主な業務となります。
実際に手を動かすより要件をすり合わせしていくことが主なミッションです。
【自社パッケージ:BeSpice DecERPの特徴】
・受発注管理や購買、在庫管理といった販売管理系に強み
・OSSを用いているため、ソフトウェア費用やラインセンス費用が無料
・拡張性の高いフレームワークなので、カスタマイズが容易
・プラットフォームを選ばないため、クラウド/オンプレミス、
Windows/Linux等、様々な環境で利用可能
※NTTフィールドテクノ様をはじめとし、多くは製造業、最近では社会インフラ系の企業様から引き合いがございます。
・プロジェクトの期間と規模:
大規模(1億オーバー)→1年〜2年で5〜7名
中規模(5,000万円前後)→1年〜1年半で3〜5名
小規模(2,000万円前後)→半年〜1年で2〜3名
■組織:関西に在籍するITソリューションサービス部の所属社員は20名。 そのうち3名~4名がPM(顧客折衝、プロジェクト管理、一部プリセールスとして案件をとりにいく業務)、その他社員はSE/PGとして、PMの指示のもとカスタマイズ開発や導入などを担当しています。
要件定義、基本設計、詳細設計、開発、導入支援、保守、上流からすべてのフェーズを経験可能です。上記業務内容の中で適材適所で担当を配置させていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境