具体的な業務内容
※26年4月入社【東京/第二新卒歓迎】システムエンジニア ◆入社後の研修◎/チーム配属/月残業11h
〜完全未経験・第二新卒歓迎/2026年卒新卒と同様の研修制度/中途入社でも同期ができる/取締役に対しても「〜さん」で呼び合うアットホームな社風〜
■業務内容:
法人や官公庁向けのシステム開発の案件(Java、C#)が中心に、お客様先のプロジェクトに参加していただく形で、エンジニアとしての業務をお任せします。エンジニアのお仕事は、パソコンに向かって黙々と作業ではなく、プロジェクトのメンバーと会話をしながら進めていきますので、『個よりチームが好き』な方にオススメです。
■一人前のエンジニアを目指せるサポート体制:
・入社後3ヶ月間…社外での研修を通じて教育を行っていきます。まずは、ITの概要から教えていき、その後、JavaやJavaScriptといった具体的な言語の学習やシステムの説明へと移っていく予定です。10月入社の中途同期のメンバーと切磋琢磨しながら、着実に知識・スキルを身につけていただける環境です。
・入社後4ヶ月目以降…少なくとも2〜3人のチームを組んで現場配属となります。先輩社員がいるため、分からないことはすぐに確認できる環境です。はじめは基礎業務を担当し、習得状況を見ながら企画開発や構築等にシフトしていきます。長年お付き合いのあるお客様先が多く、当社の育成方針に共感いただけているため、「新人さんが育ったら、新しい新人を受け入れることができるよ」と声がかかるほど良好な関係性です。
※当社には、眼鏡の販売員や建築業界・保険業界の営業職、中学教師などから完全未経験で入社され、活躍されている方が多数在籍しています。
■プライベートとの両立が可能な環境:
2週間に1度の稼働時間チェック、産業医を交えた衛生委員会での月次チェック、エンジニアへのヒアリングなど、エンジニアの残業時間を抑える取り組みを実施しており、月平均で残業は11時間程度です。
■フラットで居心地の良い社風:
東京本社には約100名のエンジニアが在籍しており、新卒採用にも力を入れているため、約50%が20代の若手が活躍している環境です。役職呼びをしない文化があり、取締役であっても「〜さん」と呼べる距離の近さがあります。また、部活動やスポーツ観戦などの社内コミュニケーションが活発さも魅力のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境