• 柳田産業株式会社

    【兵庫/高砂】技術営業◆寮社宅など福利厚生充実/事業の拡大フェーズに携われてやりがい◎/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【兵庫/高砂】技術営業◆寮社宅など福利厚生充実/事業の拡大フェーズに携われてやりがい◎/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【兵庫/高砂】技術営業◆寮社宅など福利厚生充実/事業の拡大フェーズに携われてやりがい◎/年休125日

    〜社会の電力インフラを守る安定・優良企業!/年間休日125日・転勤無し/安定企業で年収UPも叶います◎〜

    ■職務内容:原子力発電所・火力発電所などの発電インフラのメンテナンスを担っている当社にて営業職をお任せ致します。

    <具体的には>
    ・顧客と、同社技術・施工部門との橋渡し
    ・顧客の技術的ニーズ・要望を把握し、社内部門と打合せしつつ、顧客へ適切な提案・プロジェクトの推進を行う。

    ※顧客は主に電力会社となります。

    ■採用背景:
    現在同社は原子力発電所向けのメンテナンス事業が収益の柱となっていますが、もう一つの柱として、火力発電所向けの受注も増やすべく人員を強化しています。
    今回お任せするのは火力発電所からの新規受注増加のための営業活動となりますので、事業の拡大フェーズに大きく貢献できるやりがいある業務となっています!

    ご自身の今までの経験やノウハウを活かしながら、裁量権持ってご活躍したい方は大歓迎です!

    ■組織構成:
    配属部署にはベテラン社員が1名(50代)は所属しています。ベテラン社員からスキル・経験をしっかりと引き継げる成長できる環境です。

    ■出張頻度:月に数回、2泊〜3泊程度の出張が発生します。

    ■同社の強み
    ◆事業の安定性:原子力事業は数十年単位での発注計画を立てますので長期的に安定した受注が見込めています。

    ◆学歴・年齢問わず、実力主義で給与はUP。先日ご入社の方は、前職から年収200万円UP。また定年(70歳)になるまで給与は下がりません。

    ■事業の安定性・将来性について:
    主要業務は関西電力での原子力発電所(7機)でのメンテナンス・修繕工事が主となります。原子力というと震災から停止している期間も多く、将来性も業績も厳しいのでは?と思われがちですが、当社は運転の稼働に関わらず、メンテナンスが必要な部分(燃料を冷やす箇所をメイン)を担当。

    稼働中の原子力においては13か月毎の定期点検が法律で定められており、必ず点検が発生しますし、老朽化において修繕工事も比例して増加。また廃炉が決定してからも完全に解体されるまで20〜30年掛かると言われています。
    その期間中も燃料の冷却は必要であり、その期間中は当社ではメンテナンスが続くことになるため、将来も安定して業績を残せる企業となります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜職種未経験歓迎〜
      ■必須条件:下記いずれか
      ・機械系メーカー、商社での営業経験をお持ちの方
      ・機械設計、電気設計、プロジェクトマネージャーなどのご経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:兵庫県高砂市荒井町千鳥2-6-20
      勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/伊保駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,500円〜343,000円
      その他固定手当/月:94,500円〜147,000円

      <月給>
      315,000円〜490,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は能力・経験、同職社員の実年収を勘案して決定します。
      ■その他定額手当:管理手当
      ■給与改定:年1回(7月)
      ■年間賞与:2回 ※昨年度実積2.5ヵ月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      慶弔休暇、夏期休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限:月25,000円
      寮社宅:遠方より入社の方は、寮・社宅制度有り。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:3年以上勤務の場合

      <定年>
      70歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■介護保険
      ■財形貯蓄
      ■寮社宅:遠方の方は寮社宅制度あり
      ・寮…食事付、自己負担額月2万円
      ・借上社宅…敷金・礼金、家賃も全額会社負担となります
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      柳田産業株式会社
      設立 1971年6月
      事業内容
      ■企業概要
      同社は原子力発電プラントのメンテナンスを中心に、幅広い事業を展開するエンジニアリング会社です。生活には欠かすことの出来ない電力事業は景気に左右されることなく、安定収益を可能にしています。しかしこうした安定収益に満足することなく、同社は「その次の一歩へ」を理念に開発エンジニアリング事業、船舶事業など幅広い事業展開を行っております。今後は、これまでに築き上げてきたプラントエンジニアリング事業での技術ノウハウを活かし、より社会貢献できるよう、事業展開して参りたいと考えています。
      ■事業概要
      ・開発エンジニアリング分野では、様々な技術革新とトータルエンジニアリング思考で、多様な業態・事業を構築。省エネ型脱臭装置・リサイクル型焼成炉システム・高機能RO淡水化装置等を開発し、各分野で利用されています。
      ・プラントエンジニアリング分野では、最高水準の科学技術と高度な管理体制が求められる、原子力発電プラントでの  メンテナンス業務を中核事業とし、質の高いメンテナンス・保全や、設備利用率の向上等のニーズに対応しています。
      ・船舶事業では、2008年10月に就航したハンディーマックス型バルカー船「マリー・グレース」、2012年4月に就航した「アラム・ムティアラ」を所有し、石炭・鉄鉱石・鋼材・木材等の原料・製品輸送に貢献しています。
      ■認証・特許
      【認証・許可】■ISO9001:2015●適用範囲 発電・化学プラント等における機械設備の保守メンテナンスおよびプラント設備、 配管・配管ラック等の鋼構造物・新規設備・新規装置の設計・製造・製作・据付並びに塗装業●適用部門 本社(管理部門、第1プラント部、カネカ構内事業所)、三菱構内事業所、 高浜事業所、大飯事業所、美浜事業所、若狭支店、柏崎事業所
      ■建設業許可
      ・建築工事業・鋼構造物工事業・管工事業・機械器具設置工事業・塗装工事業・とび・土工工事業・解体工事業
      資本金 36百万円
      売上高 【売上高】4,674百万円 【経常利益】882百万円
      従業員数 100名
      本社所在地 〒6760004
      兵庫県高砂市荒井町千鳥2-6-20
      URL http://www.yanagida.co.jp/index.html
    • 応募方法