具体的な業務内容
【兵庫/高砂】事務職★正社員★年休125日(土日祝)・残業15h/関西電力と直接取引の超優良企業◎
〜社会の電力インフラを守る安定・優良企業!/年間休日125日・残業15hで長期就業が叶う/車通勤OK〜
■職務内容:原子力発電所・火力発電所などの発電インフラのメンテナンスを担っている当社にて一般事務職をお任せ致します。
<具体的には>
・技術資料や報告書の作成・管理
・取引先との連絡調整、技術部員の業務サポート
・その他上記に関わる業務
■組織構成:配属部署には技術社員2名(男性)・事務員1名の合計3名が所属しています。
■同社の強み
◆事業の安定性:原子力事業は数十年単位での発注計画を立てますので長期的に安定した受注が見込めています。
◆学歴・年齢問わず、実力主義で給与はUP。先日ご入社の方は、前職から年収200万円UP。また定年(70歳)になるまで給与は下がりません。
■事業の安定性・将来性について:
主要業務は関西電力での原子力発電所(7機)でのメンテナンス・修繕工事が主となります。原子力というと震災から停止している期間も多く、将来性も業績も厳しいのでは?と思われがちですが、当社は運転の稼働に関わらず、メンテナンスが必要な部分(燃料を冷やす箇所をメイン)を担当。
稼働中の原子力においては13か月毎の定期点検が法律で定められており、必ず点検が発生しますし、老朽化において修繕工事も比例して増加。また廃炉が決定してからも完全に解体されるまで20〜30年掛かると言われています。
その期間中も燃料の冷却は必要であり、その期間中は当社ではメンテナンスが続くことになるため、将来も安定して業績を残せる企業となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成