• 富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

    【さいたま市】デジタルカメラのメカ設計評価手法の構築、及び評価推進◆富士フイルムG/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【さいたま市】デジタルカメラのメカ設計評価手法の構築、及び評価推進◆富士フイルムG/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/30
    • 掲載終了予定日:2025/04/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【さいたま市】デジタルカメラのメカ設計評価手法の構築、及び評価推進◆富士フイルムG/年休125日

    ■ポジション概要:
    富士フイルムから業務依頼を受け、デジカメ等光学機器製品の評価関連業務を実施しています。今回、ミドル層のリーダー候補を募集します。

    ■業務概要:
    光学機器(主にデジタルカメラ)のメカ設計評価業務など
    開発時におけるメカ・光学機器の設計検証評価手法の検討〜実務管理

    ■業務詳細:
    ・デジカメを初めとした光学製品の評価エンジニア業務
    1)光学製品のメカ設計コンセプト、メカ設計仕様の理解
    2)1)に基づいた設計検証評価手法の構築
    3)各種評価の進捗管理〜改善策/代替案の提示
    4)委託元への報告、および協議・各種調整業務

    ■役割・期待:
    ・評価業務全般のチームリーダー
    ・委託元との折衝、調整

    ■ポジションの魅力:
    ◎将来の管理職候補としてプロジェクトの推進やチームの進捗管理など、より上位の業務経験を積むことができます。
    ◎プロ/ハイアマチュア向けの最新光学製品に触れることができます。
    ◎電子映像に関する技術を身につけることができます。

    ■当社について:
    富士フイルムグループ各社とグループ従業員を対象に、総務・人事・ファシリティ・経理・購買、マーケティング、研究開発支援、保険代理店業など、幅広い分野にわたって事業展開している会社です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      <業界未経験歓迎!>
      ・機械設計の経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・メカ開発・評価経験、光学の基礎知識
      ・チームマネジメント業務の経験
      ・委託先管理経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      富士フイルム株式会社 大宮事業所内
      住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-324
      勤務地最寄駅:東武野田線/北大宮駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      将来的に転勤の可能性あり

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:40〜15:05
      フレキシブルタイム:7:00〜10:40、15:05〜22:00
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:40〜17:05

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):246,000円〜390,000円

      <月給>
      246,000円〜390,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は2024年度実績・経験・スキルにより決定
      ■昇給:年1回
      ■賞与:※155万円〜235万円(年2回に分けて支給)
      ※手当あり年収例:800万円(世帯手当+残業代20時間相当込)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■土日祝休、企業カレンダ有
      ■有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、介護休職、育児休職


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      家族手当:※世帯手当として支給(審査あり)
      住宅手当:※世帯手当として支給(審査あり)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:勤続2年以上で適用

      <定年>
      60歳
      再雇用制度:65歳まで

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■確定拠出年金制度
      ■社員持ち株制度
      ■世帯手当(審査あり)
      ■休日出勤手当、夜業手当、年末年始手当など
      ■全国に契約保養所、契約スポーツ施設などあり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中はフレックスタイム制の使用はできません(8:40〜17:05での通常勤務です)。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
      設立 1990年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      総務シェアード、ファシリティシェアード、人事シェアード、購買シェアード、保険代理業、セールスプロモーションシェアード、RD&Eシェアード(研究開発支援)、経理シェアード
      ■事業の特徴:
      同社は富士フイルムグループ企業およびグループ従業員を対象に、間接業務を統合・集約したシェアードサービスを提供しています。連結ベースでの利益貢献の実現に向け、業務効率化とサービスの品質向上を図り、業務プロセス改善・改革を積極的に促し、グループ全体での最適化を目指しています。
      資本金 50百万円
      従業員数 1,739名
      本社所在地 〒1060031
      東京都港区西麻布4-12-24 興和西麻布ビル
      URL http://www.ffbx.co.jp
    • 応募方法