• 三好内外国特許事務所

    【ヘルプデスク】システム管理・総務をお任せ/リモート勤務&フレックス制/土日祝休み/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【ヘルプデスク】システム管理・総務をお任せ/リモート勤務&フレックス制/土日祝休み/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/26
    • 掲載終了予定日:2025/09/17
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【ヘルプデスク】システム管理・総務をお任せ/リモート勤務&フレックス制/土日祝休み/転勤なし

    〜リモート勤務/フレックスタイム制/年間休日123日/土日祝休み/完全週休2日制/転勤なし〜

    ■仕事概要:
    日本及び外国に多数の大手クライアントを抱える総合特許事務所として、開設時よりクライアントのニーズに迅速、かつ的確に応えることを第一優先として業務に取り組んでいる弊所にて、システム管理・総務をお任せします。

    ■業務詳細:
    ・システム管理業務(ユーザサポート、パソコン・サーバ運用、ネットワーク管理等)
    ・総務業務(電話応対、郵便対応、ホームぺージ修正、設備管理、契約管理等)
    ※ご本人の適性次第では上記以外の業務をお任せする可能性もあります。

    ■組織構成:
    現在、システム管理は2名体制(男性1名・女性1名)です。将来的な世代交代を見据えた増員募集です。配属先は経営統括本部内にあり、当本部には総務・経理担当も所属しています。

    ■同社について:
    同事務所は、弁理士約50名、所員数約170名を擁する総合事務所で、専門スタッフ85人、事務担当者約85名となります。内外国部門は専門スタッフ、事務スタッフ併せて100名を超えており非常にグローバルな企業です。地方在住やリモートワークも可能であり。所員の働きやすさを常に心がけフレシキブルに対応しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・社内でのヘルプデスク(パソコン設定、OFFICE対応、業務システム等)
      ・サーバ管理 (ユーザ登録・アクセス権管理等)
      ・PC設置など軽作業が苦でない方
      ・時間の融通が利く方(土曜日-年の数回程度)
      ・誠実な方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー23階
      勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜20:00
      休憩時間:60分(11:50〜12:50)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月10時間以下

      給与

      <予定年収>
      350万円〜450万円

      <賃金形態>
      年俸制
      固定残業代月20時間分及び資格給込

      <賃金内訳>
      年額(基本給):2,424,000円〜3,280,800円
      固定残業手当/月:41,000円〜53,600円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      243,000円〜327,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・年俸の1/12を月々支給します。
      ・給与額は経験、能力、年齢に応じて決定します。
      ・基本給のほか、ライフプラン手当(48,000円/月)が支給されます。
      ・昇給:年1回(1月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      完全週休2日制(土、日)、祝日
      年末年始休暇、有給休暇、ウェルカム休暇(3日間)リフレッシュ休暇(連続した3日間/年)、慶弔休暇、弁理士試験特別休暇、産前産後休暇
      ※GW暦通り ※「週休3日制」可

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:出社日数×実費支払
      社会保険:各種社会保険完備
      厚生年金基金:弁理士企業年金基金(※事務所負担)

      <定年>
      60歳
      65歳まで継続雇用可

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・当事務所の知的財産研修センターによる研修、受講
      ・外部団体主催セミナー受講
      ・海外研修制度


      <その他補足>
      ・弁理士1次試験合格者には、論文試験とその準備のための特別休暇制度
      ・定年再雇用制度(最長65歳迄)
      ・弁理士会費(※事務所負担)
      ・介護保険(40歳から65歳の方)
      ・定期健康診断 年1回(9月〜11月)
      ・インフルエンザ予防接種(11月)
      ・弁理士企業年金基金DC制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇の変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三好内外国特許事務所
      設立 1965年8月
      事業内容
      ■概要:三好内外国特許事務所では企業の知的財産の「創造」「活用」「保護」の観点から主に下記業務を行っています。特許、実用新案、意匠、商標等の知的財産の国内/海外の出願・権利化業務。鑑定、訴訟。技術評価・調査・コンサルティング・ライセンス。産官学連携支援・ベンチャー支援。その他、知的財産関連業務一般など。
      ■詳細: 
      同事務所は、1965年8月の創立時より一貫して「誠実」をモットーとし、「あらゆるクライアントニーズに迅速・的確に応える」を基本コンセプトとして知的財産に関連するプロフェッショナル・サービスを提供してきました。ワンストップサービスを行っているため、コンサルタントに近い立場での仕事が可能です。各分野にて専門性の高さを発揮しており、クライアントも大手企業が多数ございます。人材育成にも力を入れており、国内外の研修制度及び弁理士資格取得のための休暇制度があり、弁理士を目指される方も多数ご入所してきました。
      ■特徴:同事務所は、弁理士約50名、所員数約170名を擁する総合事務所で、専門スタッフ85人、事務担当者役85名となります。内外国部門は専門スタッフ、事務スタッフ併せて100名を超えており非常にグローバルな企業です。地方在住やリモートワークも可能であり。所員の働きやすさを常に心がけフレシキブルに対応しています。
      ■会長略歴:三好秀和氏(会長/弁理士)…早稲田大学法学部卒業後、1974年に三好内外国特許事務所に入所。その後、1989年に所長、2004年に会長となり現在に至ります。日本弁理士会の委員として日本弁理士会常議員(1989〜1990年度)、日本弁理士会副会長(1996年度)、技術標準委員会副委員長(2008年)を歴任しています。
      従業員数 170名
      本社所在地 〒1050001
      東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー
      URL http://www.miyoshipat.co.jp/
    • 応募方法