具体的な業務内容
【東京/YONEX】社内SE※グローバルITインフラの設計・構築・運用/スタンダード上場◆土日祝休み
【バドミントン・テニス・ゴルフなど圧倒的知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー/フレックスタイム制度あり/週1在宅可】
■業務内容:
グローバルIT部は、ビジネス戦略および中期経営計画に基づき、グループ全体のIT戦略・計画を策定し、基幹システムの企画・開発・展開を推進する組織です。また、企業全体のサイバーリスクに対するセキュリティ施策についても、部門や国を越えて指示・監督を行います。
【ポジション概要:ITインフラ担当】
本ポジションでは、YONEXグループ全体のグローバルITインフラ環境(ネットワーク・サーバー・クラウド)の設計、構築、運用を担い、業務効率の向上と安定したシステム稼働を支援していただきます。日々進化する技術を取り入れながら、セキュリティ強化やパフォーマンス最適化にも取り組み、YONEXの持続可能な成長をインフラの側面から支える、非常に重要なポジションです。
■主な業務内容:
・ITインフラの設計・構築・運用
グローバルネットワーク、サーバー、クラウド環境の設計・構築・監視・障害対応を通じて、安定したシステム環境を維持
・技術導入・最適化
業務効率や生産性向上のため、新たな技術やツールの評価・導入・最適化を推進
・プロジェクト支援
社内外の関係者と連携し、インフラ面でのプロジェクト計画・実行を支援
【主な責任】
・インフラ運用管理:ネットワーク、サーバー、クラウドの運用監視および障害対応
・セキュリティ強化:脆弱性評価の実施およびセキュリティ対策の導入・維持
・技術革新の推進:最新技術のリサーチと業務改善への活用提案
・コスト最適化:インフラ導入・運用に関わるコストの管理・効率化
・ドキュメント整備:運用手順書や障害対応履歴の整備・ナレッジ共有の促進
・チームおよびベンダー連携:社内ITチームや外部ベンダーとの協働を通じた安定運用とプロジェクト支援
■歓迎条件:
・PythonやBashなどを用いたスクリプト作成の経験
・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術に関する知識または実務経験
・IaC(Infrastructure as Code)ツール(例:Terraform、Ansibleなど)の使用経験
・マルチクラウド環境の設計・統合運用の経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境