具体的な業務内容
<バトミントン競技経験生かす>マーケティング/販促担当 ◆ラケット競技の普及×市場拡大◆YONEX
<インターハイ出場者や実業団出身者も在籍/競技者育成や大会支援に貢献「YONEXらしい」仕事/マーケティングスキルが身につく>
◆職務内容
販売促進部は、ラケット部門(バドミントン・ソフトテニス・テニス)の販売増大のためにお客様のもとに出向き、自ら販売促進活動を行うとともに、お客様の求める付加価値、情報を直接伝達・提案し、ラケット競技の普及・発展と企業イメージを高める活動を行います。
本ポジションはその中でも、バトミントンに特化をし、市場拡大や売り上げ拡大を目指すポジションとなります。
◆職務詳細
・営業部門ならびに小売店等との連携による販売促進活動
・協会・連盟・学校・実業団・地域団体等お客様に対する、当社商品の需要の増大を図る活動
・各種大会への協賛・後援を通じて、企業イメージを高めると共にラケット競技の普及・発展を図る活動ならびに販促活動
└子供〜学生向けのバトミントンイベントにおいて、実際の子供とのプレーや上達に向けた育成指導が入ります。
・バドミントンに係る販売促進活動
◆就業環境
・現在10名規模のチームですが、国際大会出場経験者・実業団出身者など、全国大会レベルの方が多く在籍しています。
・小学生〜社会人、アマチュア、プロ選手の大会に赴き、 関係者との信頼構築や販売促進活動を行います。そのため、月2〜3回の出張が入ります。
※1回あたりの期間:1〜3泊程度
※担当エリアは、ご入社後に組織状況を考慮しながら決まります。(例:四国担当など)
◆ポジションの魅力
・競技経験を活かし、競技の普及・発展に直接貢献できる貴重なポジションです。
協会・連盟・学校・実業団など、多様なステークホルダーとかかわりながら、大会やイベントで実際にプレーヤーやチームと接し、自らの活動が販売やブランド強化に直結します。
◆働き方
・基本勤務時間:9:00〜17:30(休憩 60分)
・出社頻度:週1回のリモートワーク可能 ご家族のサポートによる柔軟性あり
・平均残業時間:12時間程度
・フレックスタイム制度:あり(申請制:11:00〜15:00コアタイム)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例