具体的な業務内容
【東京本社】バドミントン向け商品の販売促進◇ビジネス経験不問◎競技経験を活かしたセカンドキャリア!
【バドミントンの普及・発展につながる!国際大会出場者や実業団出身者が在籍/営業やマーケティングのスキルを磨き、将来的なキャリアが広がる】
■職務内容:
販売促進部にて、バドミントン向け商品の市場拡大や、売上拡大に伴う業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・営業部門ならびに小売店等との連携による販売促進活動
・協会・連盟・学校・実業団・地域団体等お客様に対する、当社商品の需要の増大を図る活動
・各種大会への協賛・後援を通じて、企業イメージを高めると共にラケット競技の普及・発展を図る活動ならびに販促活動
└子供〜学生向けのバドミントンイベントにおいて、実際の子供とのプレーや上達に向けた育成指導があります。
・バドミントンに係る販売促進活動
■配属部署:
販促推進部 販売促進第1課
★現在10名規模のチームですが、バドミントンの国際大会出場経験者・実業団出身者など、全国大会レベルの方が多く在籍しており、アスリートのセカンドキャリアを築いています。
■魅力ポイント:
・バドミントンに深く関われる仕事:競技経験を活かし、競技の普及・発展に直接貢献できます。
・トップブランドの顔として活躍:YONEXという世界的スポーツメーカーを代表し、選手・顧客・団体との接点を持つことができます。
・現場でのやりがい:大会やイベントで実際にプレーヤーやチームと接し、自らの活動が販売やブランド強化に直結します。
・企画力を発揮できる:販促施策の立案から運営まで一貫して関わり、成果を実感できます。
・成長環境:営業・マーケティング・販促のスキルを同時に磨け、将来的にキャリアの幅が広がります。
・スポーツを通じた社会貢献:競技者育成や大会支援を通じて、スポーツ文化全体の発展に寄与できます。
・「好き」を仕事にできる喜び:バドミントン経験をそのままキャリアに繋げ、情熱を発揮できます。
■働き方:
・残業時間:12h程度
・出張:月2〜3回程度(1回あたり1〜3泊程度)
└小学生〜社会人、アマチュア、プロ選手の大会に赴き、 関係者との信頼構築や販売促進活動を行います。担当エリアは、ご入社後に組織状況を考慮しながら決定します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例