具体的な業務内容
333982_【社内SE】社内業務改善のためのシステムやRPAの導入◆所定労働7.5h
◆社内の業務改善を目的とした社内システムの開発~保守運用をお任せ
◆必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などの研修制度充実
◆キヤノンGのIT中核企業、ホワイト500(2023)にも選出されています
■業務内容:
社内業務改善と効率化を目的とした
(1)社内システムの開発・運用・保守
(2)社内システムの導入・運用・保守
(3)RPAの開発・運用・保守
■業務詳細
社員4,000人が生産性高く仕事ができる環境をITを活用して整えるのが当部のミッションです。そのためにシステムの新規開発や、クラウドシステムの導入、RPAの開発などを行っています。基幹システムはグループ全体のものを利用しており、それを当社に合う形で適用したり、足りない部分を補完したり、より現場に近い立場で業務改善の提案・実施を行っています。当社の成長をITを使って下支えするやりがいのある職場で様々な経験やスキルアップが可能です。
■働き方
全社ルールで週1回以上の出社が定められており、
本ポジションでは週4日在宅をする場合もございます。
残業時間は担当いただく案件にもよりますが10時間程度/月となります。
週2回(水・金)はノー残業デーとなります。
■当社の特徴:
・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。
・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。
・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成