具体的な業務内容
333881【宇都宮】半導体関連装置エンジニア(Webアプリケーション開発)※充実の教育制度
◎世界に3社しかない露光装置開発会社の一つで働くことで、ご自身の市場価値を高めていけます。
◎平均残業時間が20時間以内で、ワークライフバランスも重視されています。在宅勤務も可能で、柔軟な働き方が実現できます。
◎研修やOJTを通じて基本知識を習得し、その後も継続的に成長を支援します。
■業務内容:
半導体関連装置(露光装置や計測装置)の制御ソフトウェア、操作アプリケーション、装置管理システムソフトウェアの開発をお任せします。
要件定義から基本設計、詳細設計、実装、(単体/結合/システム)テストまで(ソフトウェア開発のV字モデルの要求分析/受入テスト除く全工程)をご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■魅力
半導体は人々の生活にとって必要不可欠な存在です。スマートフォンやコンピュータ、自動車、医療機器など、生活や産業のあらゆる分野で活躍しています。そして、半導体技術の進化がAIやIoT、自動運転などの未来を創り出しています。
■研修体制
入社後は装置の基本知識の習得をしながら開発工程に携わっていただきます。外部研修や社内資料をベースに基礎教育やOJTを通して、知識習得していただきたいと考えています。
概ね2、3年後〜PLを担っていただき、さらに2、3年を経てPMとして上流工程に携わっていただくことを期待しています。上流工程(要件定義)ではキヤノン社員とともに半導体製造現場を深く知り、課題解決に繋げることで、高いスキルを身につけていただきます。また、海外の先端半導体工場に出向いて現場の課題解決や装置稼働立上げを通して、この仕事の醍醐味を味わっていただくことも可能です。
■当社特徴:
・社員の約80%がSE職です。システム開発だけに留まらず、提案営業活動にも関り、幅広い業務を行うことができます。
・「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援など積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境