具体的な業務内容
333973_教育機関向けWeb系システムの開発PM◆開発・導入・運用におけるPM業務を担当
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】
■業務内容
大学をはじめとする教育機関向けWeb系システムの設計から開発・導入・運用におけるPL業務を担当していただきます。
スキルや経験に応じてPM業務も担当いただけます。
■導入事例
東京大学様/明治大学様/神戸大学様/電気通信大学様/専修大学様 等
国公立・私立の大学に向けて自社ソリューション「in Campus」シリーズを中心にシステム導入を行っております。
■組織構成
第二開発部で社員20名程度。
パートナーの方も複数ジョインいただいております。
本部全体では120〜130名程度の組織となります。
■業務の特徴・魅力:
主に自社ソリューション「in Campus」シリーズを中心とした教育機関向け各種システムの開発業務に従事していただきます。お客様の多くは大学ですが、近年K-12(小・中・高等学校)にも力を入れております。ITシステムの利用者の多くは大学・学校で学ぶ学生・生徒・児童たちです。これからの未来の社会を形成していく若者たちの教育に関わる、とてもやりがいのある仕事です。このような環境の中で熱意をもって自分の力を活かしたいと感じていただける方を募集いたします。
■当社の特徴:
・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。
・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。
・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境