具体的な業務内容
【機械好きな未経験歓迎】サービスエンジニア◇国内シェアNo.1/年休125・夜勤無・平均残業20h程
★機械いじりが好きな方歓迎!画像機器・レーザー治療機器で国内シェア60%と№1の歯科機器メーカーで好きなことを仕事に!
★残業20h程度・夜勤無・年休125日・フレックスや住居手当や家族手当など社員想いの制度多数で、2024年健康優良法人にも選ばれる!
★サービスエンジニアとしてのキャリア、社内異動でのキャリアなど様々なキャリアの可能性!
サービスエンジニアとして、自社製品を使用している歯科医院のお客様のもとへ赴き、製品の設置サポートやトラブル解決、メンテナンス、場合によっては製品の説明を実施いただきます。
ご経験が無い方でも、工場での研修や2~3年間程度の先輩同行、レクチャーといったOJTなどで製品知識や業務を覚えていただきます。
■業務内容
◇ご入社後すぐ
・お客様の問合せ対応
・受発注業務/伝票処理など
◇業務に慣れてきたら
・実際にメンテナンスを行うフィールドサービスエンジニアとして、歯科医療機器(イスやレントゲン装置等)の設置から点検・修理にいたる一連のフィールドサービスをお任せします。
・歯科医院様へ社用車で訪問するスタイルで、直接歯科医の先生・衛生士と関わり、自社製品が診療や治療に使用いただいている状況を最前線でキャッチいただきます。
■未経験から様々なキャリアを歩めます
未経験から入社された方も長期でご活躍いただいており、以下のようなキャリアを歩むことが可能です。
<サービスエンジニアとしてキャリアを積む場合>
メンバー層から、主任、係長補佐、係長、課長、部長といった職位に昇格していくことが可能です。
<他部署・他職種への異動をする場合>
入社後は同じ部署にいることが一般的ですが、条件を満たすと他部署に異動することも可能です。
例えば、設計課長のCS部への異動や、社内公募による一般職からのサービスエンジニアへの異動などがあります。
■社員を大事にする会社の制度
同社は平均勤続年数14.5年・離職率2.7%(定年退職含む)と社員の方の定着が進んでおり、2024年には健康経営優良法人にも選ばれました。
・年間休日:125日
・産育休後復帰率:100%(育休はご性別問わず活用されており、該当者がいた2022年には3名が2か月程度お休みになられました)
・フレックス制度(平成10年から)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等