具体的な業務内容
【兵庫北部エリア】厨房運営アドバイザー◆給食業界の方歓迎/高齢者施設・病院向け/福利厚生◎
■業務内容:
高齢者施設・病院を定期訪問し、下記のようなお悩みや課題を聞き取り、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。
・人材不足
・献立に関するお悩み
・栄養観点のお悩み
・給食、食事のご要望
・厨房内スタッフの育成
・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、食材管理、労務管理、厨房業務
※担当エリア:兵庫北部(豊岡市)を予定
■課題解決、アドバイスの例:
(1)人員不足で、調理が追い付かない
→視察により、業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施
(2)食材のコストを削減したい
→フードロスが起こっていることはないか、発注量は適正なのかどうかをヒアリングし、現実に即した改善を提案、実施
※その他、業務改善提案・衛生管理指導・新規立ち上げに伴うサポート業務・営業同行などアドバイザーの観点で、様々なサポート業務をお任せします。
■特徴:
・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションとなります。
・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメインです。
・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。
■研修について:
ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後1〜2ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。厨房研修は、豊岡または出石エリアを予定しています。 研修中は、マンスリー、借り上げ社宅など会社で用意いたします。
厨房研修後は3〜6ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいってもらいます。慣れてきたら、一人での施設への定期訪問や営業同行などを行っていただきます。入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、一年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。
■組織構成:
北近畿支店
支店長1名、課長3名、課長代理2名、正社員:アドバイザー49名
役職関係なく、気兼ねなく相談できる雰囲気です。
変更の範囲:限定なし
チーム/組織構成