具体的な業務内容
【埼玉エリア】新規コンサル営業◆病院・福祉施設の食事満足度向上・収支改善など/直行直帰可/研修充実
【問い合わせ案件多数/5年間で160%成長/中途社員多数活躍/高齢者向けのお食事提供サービスにおいて西日本で売上、取引先数ともにトップクラス】
■業務内容:
主に高齢者福祉施設や医療施設の給食運営のコンサルティング営業を行います。
自前給食で人材不足に陥っている、委託給食会社に全面委託を依頼し、給食運営費が高額になり赤字になっている、などなど、給食運営において様々なお困りごとが絶えないのが、昨今の医療福祉給食の現状です。
その課題に向けて、我々の商材、プランニングで、持続可能な給食運営をサポートしています。
1台社用車が貸与されますので、車で埼玉県エリアの新規営業を行っていただきます。飛び込み営業も時にはしますが、主に営業セミナーの開催や、アライアンス先との協業などでPRを行い、新規営業に結び付けています。
※入社後1年間ノルマはありません。
※直行直帰の営業スタイルです。
■詳細:
◇顧客開拓
営業セミナーの開催や、アライアンス先との協業などでPRを行い、新規営業に結び付けています。セミナー動員のために飛び込み営業やテレアポを行うこともありますが、安定した成績を残す営業は既存顧客や関連団体からの紹介による横展開が得意です。(アライアンス営業、コンサルセミナー開催、大規模法人営業を中心として活動)
◇提案活動
セミナーでの登壇、運営方法の構成、提案資料作成、試食会の実施、顧客ニーズとの摺合せを行い、合意を得ていきます。
■セミナー運営について:
病院さま・福祉施設を対象としたセミナーを各地で開催しており、このセミナーがきっかけとなってご契約に繋がることもあります。
https://www.narikoma-enterprise.com/seminar
給食運営のプロとして、社会問題となっている人材不足・食材費高騰など厨房運営に悩むお客さまの経営課題を当社の仕組みで解決に導くことを目指しています。
■入社後の研修:
営業知識を勉強するために入社3ヶ月ほどは下記の研修を受けていただきます。
・セミナーのプレゼン講習
・ナリコマ商品知識の学習
・先輩営業社員との同行営業(1ヶ月間程)※その後も先輩のフォローあり
・厨房研修
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成