具体的な業務内容
【愛知県豊川】調達(鉄道車両の材料・部品)◆鉄道車両の未来を支える!/JR東海G/東証プライム上場
〜東証プライム上場企業/創業125年の老舗企業/JR東海グループ〜
■業務内容:
日本車両の資材部にて鉄道車両の材料・部品調達業務に従事していただきます。
■具体的には:
・適切な価格交渉によるコストダウン活動
・VA・VE提案などによるコストダウンの立案・実行
・新規サプライヤー開拓
・納期折衝、品質確保業務
・発注先選定、見積査定業務
■魅力(やりがいなど):
日本の大動脈を支える東海道・山陽新幹線をはじめとした国内外向けの鉄道車両製作に必要な材料・部品の調達を行っています。
新型車両の企画段階から関与し、部品調達や社内製造段階を経て、お客様に納車するまでの長期間に渡りプロジェクトに関ります。
当社が製作した車両は長ければ40〜50年に渡り全国で活躍します。お客様である鉄道事業者様が安全・安定輸送を行うためには、当社は取引先と共に最高品質のものづくりを行わなければなりません。わたしたちは品質の良い部品・材料を適切なコスト・納期で購入するというダイナミックかつやりがいのある仕事をしています。
■配属先:
◎日本車輌製造 豊川製作所
資材部部品グループでの業務を予定しています。状況により原料グループ、外作グループで業務を行っていただく可能性もあります。
約40名構成、20代〜50代の幅広い年齢層が在籍しています。
■出張について:
案件状況により変動あり
■当社について:
(1) 日本の鉄道を支える:
日本の鉄道を支える重要な役割を担っています。例えば、新幹線N700Sをはじめとする最新の鉄道を作っています。新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。
(2) 多角的な事業で安定した成長:
創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。鉄道車両の製造だけでなく、建設機械や輸送用機器なども手掛けています。
(3) 未来に向けた挑戦:
品質向上やコスト削減、業務の効率化を進め、経営体力を強化しています。また、新しい技術の開発にも積極的に取り組んでいます。例えば、工場内で重い物を運ぶ自動化システム(N-SEMAC)を開発しています。これにより、国内外での市場拡大を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成