具体的な業務内容
【東京】知的財産業務※世界トップクラスのシェア合成紙メーカー/マネジメント業務あり/年休124日
〜最先端用紙として注目を集めるユポ/世界トップクラスのシェア合成紙メーカー/住宅手当・家族手当・引越し手当など福利厚生充実〜
■職務概要:
・特許チームのマネジメントを担うと共に、自らも発明発掘〜特許出願(手続は特許事務所に依頼)や特許調査、技術契約などの実務を担当。
・知財戦略を推進していくにあたり、社内に対し、知財リテラシー向上のための教育と、理解・共感を得るための働きかけ。
・入社後まずはプレイヤーとして実務を担っていただき、数年後には現部長からマネジメント業務を引き継ぎ、
社内での知的財産リテラシー向上等の知財戦略に携わり、部を引っ張っていただくポジションです。
■組織構成:
<知的財産部>
部長・兼務者含め4名(男性1名、女性3名)
部長、40代3名 うち兼務者1名
■当社について:
◎充実した福利厚生
年間休日日数は124日、残業時間も全社月平均20時間程度と、非常に働きやすい環境が整っています。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。家族手当も支給があります。
◎国内・世界でトップクラスのシェアを持ち、安定収益/安定資本の会社(安定したバックグラウンドでチャレンジが可能)
◎選挙の投票用紙やボトルのラベル、屋外ポスター、海外では聖書や卒業証書等にも使われる、生活に身近な素材メーカーです。(日常で自社製品の貢献を実感できる)
◎本社オフィスは、東京メトロ新お茶の水駅直結/JR御茶ノ水駅徒歩1分の好立地
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成