具体的な業務内容
【横浜/オープンポジション】各種自社システム・アプリ開発/世界のモノづくりを支えるトップシェア企業
【東証プライム上場/世界のモノづくりを支える総合ITソリューション企業/国内外トップクラスのシェア/自己資本比率84.3%/無借金経営の安定基盤】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
日本のものづくりを支えるエレクトロニクス分野の各開発業務をご経験やスキルに応じてお任せします。
同社システムは日本の製造業界では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う日本の製造業を支え続けています。ポジションの詳細は以下の通りです。
■ポジション概要:
・基幹システム開発
・プリント基板用設計CADシステムの開発
・WEBシステム開発
・MBSEソフトウェア開発
・Windowsアプリ開発
■業務内容イメージ:
(1)顧客への要求ヒアリング
(2)要求を整理、分析し、開発実現性を検討し、要件定義書を作成
(3)要件定義書のレビュー、開発内容の合意
(4)実装担当へ要件を伝達、実装工程中のデザインレビューの実施
(5)実装完了後の結合テスト、顧客向けリリース準備
■働き方:
・年間休日128日
・完全週休2日制
・月の平均残業時間は20時間程
・在宅制度あり(試用期間中は除く)
■同社について:
1978年に日本企業として初のプリント基板設計用CAD/CAMシステム(電気製品内部の回路基板の設計ソフト)の開発に成功し、設立18年で東証一部上場(現在は東証プライム上場)圧倒的な国内TOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う日本の製造業を支えています。(日本シェア第1位、世界シェア第2位)。設計分野だけでなく、工業製品の開発工程全般の情報を一元管理するシステムも提供しています。
また、過去に家電の組み込みソフトウェア開発をされていた方は、入社3年でCAD開発&ワイヤーハーネスの知識を習得後、現在はドイツの開発拠点で新製品の共同開発に従事されています。このように、グローバルに自社システムを展開しているからこそ、希望次第では将来的に海外での活躍も期待ができるポジションです。
チーム/組織構成