具体的な業務内容
【東京/木場】物流営業 ※既存中心/アパレル物流トップ企業/残業平均10時間/直行直帰可/WLB◎
【アパレル物流分野における取扱量・取扱高は日本No.1!/アパレル物流のリーディングカンパニー/残業月平均10h程/直行直帰可】
■業務内容:
ファッション業界に特化した物流企業の当社にて、法人のお客様への物流提案営業を担っていただきます。
誰もが知るアパレルメーカーや百貨店、ショッピングモールに並ぶ商品の倉庫での在庫管理に関する
受託提案を実施する物流倉庫営業をお願いします。
■入社後の流れ:
まずはOJTにて業界知識を学んでいただきます。そこから運送分野と物流分野、両方の業務を実際に体験して、物流の一連の流れを把握していただきます。(研修期間:約2週間)
(1)運送分野:ドライバーの横に座り、どんな顧客先を回るのかを把握する。
(2)物流分野:ピッキング、出荷作業など一連の流れを体験する。
■業務詳細:
・物流運送全般の課題解決の提案
・物流業務受託運営提案など
在庫・発送業務をもっと効率化したい顧客に、当社のノウハウを使い在庫管理から発送業務までの流通プランを提案します。
■取引先:
【担当エリア】関東地区を担当いただきます。
【主要取引先】百貨店(大丸松坂屋、三越伊勢丹、高島屋等)/量販店(イオン、イトーヨーカドー等)/セレクトショップ(ユナイテッドアローズ等)/専門店等
■組織構成:
14名で構成されております。
(営業12名/事務2名、年齢:20代〜65歳/平均40代)
■評価基準:
案件獲得までに担当顧客との関係構築をしていただきながら、年間で売上目標の達成を目指します。
■当社の強み:
当社はアパレル物流分野において、ハンガー物流が強みとなっております。
ハンガーにかけたまま流通するため、梱包資材不要で型崩れがなく、シワ伸ばしが不要なのが特徴です。海外センターもございます。
また、業界トップを誇り、業界でも名が通っている企業です。 現在アパレル以外の分野開拓にも力を注いでおり、今後は食品、雑貨、医療機器、化粧品業界含め、あらゆるジャンル開拓を行って参ります。
■今後の方針:
ファッション物流に基軸を置きながらも、海外事業を強化し、Eコマース領域に参入しています。
またファッション物流で活かしたノウハウを他領域の物流にも将来的に転用していきたいと事業拡大を予定しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成