具体的な業務内容
【銀座】事業管理/経理◇世界的時計ブランド「SEIKO」/英語力が活かせる/東証上場セイコーG
〜世界的時計ブランド『Grand Seiko』や『SEIKO』を展開/英語を生かせるグローバル企業〜
当社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。
腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。
■業務概要:
事業管理部は、グローバルに展開する当社グループの各社、各部門と緊密に連携し、単体・連結予算策定・進捗管理、中期事業計画進捗管理、製造設備を含む投融資管理等を通じた経営管理と、月次年次決算・税務対応等の経理業務を担っています。
【具体的には…】
<事業管理>
・単体・連結予算策定、見込進捗管理
・中期事業計画進捗管理
・関係会社管理
・投融資管理
・製造設備投資管理
・移転価格税務
<経理>
・月次、四半期、年次決算を含む経理実務全般
・法人税、消費税を含む税務全般
・資金管理
■働く環境:
・残業時間:全社平均20時間程(時期により変動あり)
・リモートワーク:相談可
・キャリアパス:将来的な社内キャリアチェンジ可能(自己申告制度有り)
・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。
■当社について:
「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。
企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。
また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成