順豊エクスプレス株式会社総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 3.0
- 仕事のやりがい
- 4.0
- ストレス度の低さ
- 3.0
- 休日数の満足度
- 5.0
- 給与の満足度
- 3.0
- ホワイト度
- 3.0
- 総合評価
- 3.5
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均30%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
順豊エクスプレス株式会社の同業他社評判・口コミ一覧
-
年収・給与の口コミ
給与については概ね満足しているが、ほとんどが手当でまかなわれているため、基本給は低い。そのためボーナスはやや低め。住宅手 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- その他
- 30代前半女性
- 正社員
- 年収700万円
- 新卒入社 10年以上 (投稿時に在職)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:776542) -
女性の働きやすさの口コミ
女性の多い会社であるため、大変働きやすい。上司も女性がほとんどである。妊娠休暇、育児休暇の制度もきちんと整っている。子供 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- その他
- 30代前半女性
- 正社員
- 年収700万円
- 新卒入社 10年以上 (投稿時に在職)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:776543) -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い出世や待遇においての差は全くない。完全なる実力主義。年齢給があるため、中途社員の方が給与が高い可能性もあり、中途社員の方 ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- その他
- 30代前半女性
- 正社員
- 年収700万円
- 新卒入社 10年以上 (投稿時に在職)
- 2018年度
投稿日: (記事番号:776544) -
残業・休日出勤の口コミ
さほどの従業員が業務度外視で有給を取るので責任感のある人にしわ寄せがきます。しかし、休みは取り放題なので周りが気にならな ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収200万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に在職)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:779835) -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース出世できるような能力がある人を採用していないので、普通にやっておけば出世すると思いますが、さほどが能力不足で期待はできま ... 出世の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 技術関連職
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収200万円
- 中途入社 3年~10年未満 (投稿時に在職)
- 2017年度
投稿日: (記事番号:779836)
順豊エクスプレス株式会社転職・中途採用面接
-
-男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:社長
- 職種:経営幹部
- 2011年度
選考期間:1ヶ月応募2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:役員
あなたはなぜこのポジションに資格ありと思いますか?その理由と具体的な例を教えてください
この業界に必要な経験をいろんな角度から経験して、目覚ましい結果を出しています。航空会社での管理部門、業務部門、営業部門、ロジスティックビジネスを経験し、Ocean freight, air freight, express and logisticsの提案をグローバル企業に対し行い、その裏付けとなる理論武装も欧米のマネージメント理論をベースとしています。企業マネージメントに関しても独学で研鑽しました
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
最初はHead Hunterからの誘いで、海外から面接にSenior Management Classが来日。応募の理由は現在もマネージメントを行っているが、代表を経験したかったため。準備としては年代別に自分の経歴と実績を振り返り、どの経験が今回の話にどのように役立つのかを明確化しました。またリーダーシップが重要であり、どのようなトレーニングをしてどのように実践したかをうまく説明できるようにしました。面接回数は2回であり希望給与が高すぎたとのことでした
投稿日: (記事番号:248694)
順豊エクスプレス株式会社会社概要
- 企業名
- 順豊エクスプレス株式会社
- 住所
- 東京都品川区東品川2丁目2番4号天王洲ファーストタワー24階
- 業界
- 空運業
- 設立年月
- 2011年2月