具体的な業務内容
【東京本社】化学物質情報管理担当者(法令への適用確認/問い合わせ対応など)◆フレックス/残業月20h
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】
◆職務内容
本社レスポンシブルケア部 化学物質情報管理担当者として業務をお任せいたします。
・国内外の化学物質関連法令への適応状況の確認作業
・化学物質製品の化学物質情報・法規制情報の収集、システムへの登録
・原料メーカーへの化学物質情報の問い合わせ
◆DICの化学物質管理への取り組みについて
https://www.dic-global.com/ja/csr/environment/information.html
現在世界62の国と地域に事業を展開する同社では、高まる海外向け製品への化学物質管理の対応要望に応えるため、DICでは早くから独自のシステムを構築。
法規制の自動チェックや顧客からの情報提供依頼に対応可能な「CIRIUS」(シリウス:国内向け化学物質情報総合管理システム)、最大46ヶ国の言語に対応可能な「WERCS」(ワークス:グローバル対応SDS発行システム)を統合させた、「CIGNAS」(シグナス:グローバル化学物質情報管理システム)を2021年に構築し、日本・中国やアジアパシフィック地域へ展開。グローバルで複雑化する化学物質管理業務に対応しています。
◆ポジションの魅力/キャリアパス
・日本の化学会社でもトップレベルの化学物質情報管理の根幹を支える仕事です。
・入社後まずは正確な原材料情報の入手、入力に努めていただき、その作業を通じてこれら情報がどのように利用されているのか・化学物質情報管理システムに対する理解を深めていただきたいです。
・将来的には、グローバル化学物質情報管理システムの運営担当者や運営責任者、海外関係会社との折衝担当者などへのキャリアアップの可能性があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例