具体的な業務内容
【堺工場/管理職】化学物質情報管理(担当マネージャー)◆プライム上場/年休125日◆
【化学物質に関する知見をお持ちの方へ/東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】
◆職務内容
堺工場・化学品情報技術センターにて、化学物質情報管理業務全般をご担当いただきます。具体的には、化学物質含有調査、原料情報の確認、製品のインベントリ登録作業等をご対応いただいます。担当マネージャーとして、業務のリードやメンバーのサポートを期待しております。
◆職務詳細
(1)対象製品に関する化学物質情報管理
・帳票の作成、承認、登録情報管理の支援(SDS発行)
・運用対応
・原料情報の確認・登録支援
(2)対象製品の化学品法規制
・情報収集・提供
・調査の支援・指導・実施
・教育・啓蒙
(3)対象製品の輸出入に関する支援・指導
◆組織について
今回の所属は、技術組織内に位置する【化学品情報技術センター】となります。
研究開発組織と連携をしながら、対象製品や原料における法規制を遵守しながら、基幹システムを利用した登録作成の実務や支援を行う専門的な実行部隊です。
※DICグループ全体の法規制対応の方針策定〜展開や、独自システムの企画・運用、当局への届出や許認可申請等については
本社組織の【レスポンシブルケア部】が対応をしています。
◆ポジションの魅力
・技術組織に属する独立部隊であるため、化学品情報管理に関する専門的な知識やスキルを深めることが可能です。
・現在世界62の国と地域に事業を展開する同社では、高まる海外向け製品への化学物質管理の対応要望に応えるため、独自システムを構築。
今後の更なる登録件数の増加や、システムの利用促進・業務効率化に対応するための改善活動にも中長期的に取り組めます。
・将来的には化学物質管理のスペシャリストとして経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例