具体的な業務内容
【茨城/鹿島】化学物質管理(SDS作成・発行など)◇残業20h程度◇UIターン歓迎/引っ越し補助あり
【東証プライム上場/化学物質管理に関する専門スキルが磨ける◎有機化学や高分子合成の知見活かす/独身寮や住宅手当など福利厚生完備】
■職務内容:
鹿島工場にて、化学物質情報管理担当者として、化学物質含有調査、原料情報の確認、製品のインベントリ登録作業等をお任せします。入社後は、化学物質管理業務に集中いただける環境です。
<具体的な業務内容>
(1)対象製品に関する化学物質情報管理
・帳票の作成、承認、登録情報管理の支援(SDS発行)
・運用対応
・原料情報の確認・登録支援
(2)対象製品の化学品法規制
・情報収集・提供
・調査の支援・指導・実施
・教育・啓蒙
(3)対象製品の輸出入に関する支援・指導
■魅力ポイント:
・技術組織に属する独立部隊であるため、化学品情報管理に関する専門的な知識やスキルを深めることが可能です。
・現在世界62の国と地域に事業を展開する同社では、高まる海外向け製品への化学物質管理の対応要望に応えるため、独自システムを構築。今後の更なる登録件数の増加や、システムの利用促進・業務効率化に対応するための改善活動にも中長期的に取り組めます。
■キャリアパス:
・化学品情報技術センターにて、化学物質管理のスペシャリストとなっていただき、マネジメントを目指すことができます。
・スキル次第では、本社レスポンシブル・ケア部や品質保証ポジションにてご活躍いただく可能性もあります。
■配属部署:
化学品情報技術センター
※開発職の経験や、有機化学、高分子合成の知見をお持ちの方が活躍しております。
<概要>
研究開発組織と連携し、対象製品や原料における法規制を遵守しながら、基幹システムを利用した登録作成の実務や支援を行う専門的な実行部隊です。
■福利厚生:
・社員寮や独身寮あり(入居条件あり)
└会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円
・住宅手当あり
・社員食堂あり
・引っ越し補助あり
■当社について:
DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例