具体的な業務内容
【茨城/鹿島工場】排水処理設備の維持管理・設備投資等の検討◇東証プライム上場・化学メーカー
【排水処理に関する知見や運転経験歓迎/土日祝休・年間休日124日/設備投資など上流から携わる/充実した福利厚生/世界トップクラスシェア製品あり】
◆職務内容
当面は日勤で排水処理設備の維持管理業務、設備投資等の検討、立案等を 担当して いただきますが、将来的には交替勤務でその他のユーティリティ供給設備の維持管理業務にも携わっていただく可能性があります。
◆働き方
日勤:08:30〜17:00
交替:08:30〜16:45/16:30〜23:45/23:30〜08:45
※内休憩時間 日勤:1時間/交替:1時間15分
◆休日
日勤:土日・夏季・年末年始等、会社が定める休日(124日)
交替:シフト内休日及び夏季・年末年始等会社が定める休日(109日)
◆同社について
◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。
◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例