具体的な業務内容
【東京本社】EHS(環境に関する業務中心)◇マネージャー候補◇DICグループ全社に向けた活動を展開
【東証プライム上場/DICグループの施策・方針の立案展開や、事業所指導など、上流ポジション*裁量をもって業務に取り組める環境・幅広い年代が在籍】
■職務内容:
本社・レスポンシブルケア部において、安全環境に係わる全社的な取りまとめや、事業所(国内・海外)の指導支援・安全環境に係る法令指導、監査等(国内・海外)を担当いただきます。
※今回は、「環境」に関わる業務を中心にご担当いただきたいと考えています。
<具体的な業務内容>
・国内工場の安全環境に係る相談対応、指導および訪問(月1回程度)
・国内の安全環境に係る法規・規制対応
・国内工場の安全環境に係る監査(月1回程度)
・DICグループ全体(国内および海外)の安全環境に係る全社方針の策定
・DICグループ全体(国内および海外)の安全環境に係るデータの収取・解析・情報開示
・海外統括会社との打ち合わせや訪問
■やりがい:
・自ら考案した企画や提案を基に施策を作り、国内の各工場に展開できます。
・全社の活動内容を纏め、経営陣に提言できます。
・会社全体への貢献を実感できるやりがいの大きな仕事です。
■キャリアパス:
・1〜3年後:本社の安全環境業務を通して、全社的な安全環境を理解していただきます。
・2〜5年後:本人の特性を見極めつつ、ジョブローテンションの一環として、国内工場の安全環境Gで現場力を高めていただく可能性があります。
その後再び本社安全環境Gへ戻り、全社に関わる企画や調査の業務に携わっていただくことを考えています。
また、海外関係会社に駐在していただく可能性もあります。
■配属部署:
レスポンシブルケア部 安全環境グループ
■福利厚生:
・社員寮や独身寮あり(入居条件あり)
└会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円
・住宅手当あり
・社員食堂あり
■当社について:
DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成