具体的な業務内容
【仙台/理系歓迎】建設コンサルタントオープンポジション(暮らしを支える水インフラ)★業界売上3位
★適正に合わせたオープンポジション★【水インフラ事業の課題解決を行う業界3位の水コンサルタント/土日祝休み/残業20h】
■当社の役割:
各種インフラ事業は、調査、計画、設計、建設工事の流れで行われます。
私たちは、その中で調査や計画、設計といった上流工程を担っています。
直接モノを作るわけではありませんが、どこにどのようなモノが必要で、どのように作ればよいかを提案するのが仕事です。
■ポジションについて:
(1)土木領域:
主に国内の上下水道 河川事業に関する調査・計画・設計業務
(2)建築領域:
上下水道施設および建築物に関する調査・計画・設計業務
(3)建築設備領域:
上下水道施設の建築設備(建築機械・電気)に関する調査・計画・設計業務
(4)機械領域:
上下水道施設の機械設備に関する調査・計画・設計業務
(5)電気領域:
上下水道施設の電気設備に関する調査・計画・設計業務
(6)インフライノベーション領域:
官民連携プロジェクト(PPP)の推進、DX推進業務
(7)海外事業領域:
上下水道コンサルティング技術の提供
(8)その他適性に合わせたポジションのご提案
■プロジェクトの進み方と当社の関わり:
上流工程:国や自治体へのヒアリング、調査、計画、設計
↓
下流工程:施工業者の監理、事業支援
このような流れで進むプロジェクトに対して、当社は技術パートナーとして全工程に関与していきます。
■就業環境:
年間休日125日(2025年)、土日祝休み、ノー残業デーあり。取引先のほぼ100%が官公庁・地方自治体なので安定性もあります。
■数字で広がる当社の理解と魅力:
・創業:57年(社員数:427名)
・水コンサルタント第3位の売上!
・顧客はほぼ100%官公庁の事業安定性
・産休取得率:100%
・育休取得率:男性87.5%女性100%
・総合職の残業平均:20時間/月(2024年度)
・有給消化日数:13.1日/年(2024年度)
・各種手当や借上社宅、クラブ活動など福利厚生も充実
■事業について:
下水道事業:約75%
上水道事業:約20%
その他事業:約5%(水インフラソリューション、廃棄物、河川、海外等)
チーム/組織構成