• 株式会社ソニック

    【東京】ソフトウェア技術者オープンポジション/超音波がコア技術/ニッチ業界で高い支持【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】ソフトウェア技術者オープンポジション/超音波がコア技術/ニッチ業界で高い支持【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/30
    • 掲載終了予定日:2025/09/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】ソフトウェア技術者オープンポジション/超音波がコア技術/ニッチ業界で高い支持

    【創業約70年/タキオニッシュホールディングスグループ会社/超音波計測機器のパイオニア/製品品質向上の為積極的に設備投資を実施】

    【業務内容】
    ・ センサ及び処理装置の組込み系ソフトの開発
    ・計測器用組込みファームウェア開発、および計測器用アプリケーションソフトウェアの開発。

    【顧客】
    国内の官公庁(国土交通省、港湾等)がメイン

    【チーム体制】
    配属部署は、新規製品開発を担う特機グループになります。
    ◇特機グループは新規分野での開発を狙っており、技術開発のパイオニアグループです。
    好奇心旺盛なメンバーが集まっており、日々議論闊達に新しい発想を生みだしています。

    【業務の特徴・魅力】
    ・ソフトウェア開発は全て自社オリジナル製品用です。
    ・ニッチトップの領域でご経験を活かしていただけます。
    ・潤沢な設備投資の下、優秀な技術者達の中で刺激を受けながら開発を進められます。
    ・安定した雇用:60代以降も契約社員として再雇用の機会があるため、年齢に関係なく活躍できる環境が提供されます。

    ◇同社の製品はニッチですが、風速計や海象計、魚群探知機、流量計等を製造し、気象・海象業界(主に官公庁)、水産業界などに販売しています。製品力は高く、気象災害や津波災害を防ぐために世の中に欠かせないものを製造している社会貢献度の高い企業です。


    ■タキオニッシュHDの魅力
    【日本の海洋産業を支える海洋総合ソリューション事業】
    日本の海洋ビジネスや海洋技術は、欧米の先進国と比較して遅れているのが現状です。このような課題に対して、日本全体の海洋産業の底上げや前進を目的としており、海洋に関する7社のグループ会社の事業戦略を策定しております。漁業、防衛、航空、気象など様々なお客様向けに、お客様のニーズに合わせた機器を販売しております。

    全世界的にも海洋産業市場は拡大すると考えられており、2030年までには、2010年と比較して経済成長が2倍以上になると言われております。
    当社は国内では、ほぼ独占的に国交省の主要な港に潮流を測る機器を収めています。今後は、国内のみならず、東南アジアを皮切りに、中東、アフリカへの進出も視野に入れています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      【必須】
      ・組込ソフトウエア(Non-OS)設計経験者
      STマイクロ社ARMマイコン(開発環境STM32CubeにてC言語にて開発)を用いた距離・流量など各種センサーを制御し、データを収集する組込ソフトウエアを作っていただきます。

      【歓迎】下記経験者
      ・組込ソフトウエア
      ・Raspberry-Pi Pico / Arduino プログラム
      ・TCP/IPプロトコルスタック(LwIP)やLPWA通信ソフトウエア
      ・組込Linuxプログラム経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原10-22
      勤務地最寄駅:JR線/箱根ケ崎駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      当面の間転勤は想定しておりません。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間35分)
      休憩時間:55分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※休憩時間 10:00〜10:05、12:00〜12:45、15:00〜15:05

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):326,653円〜435,537円

      <月給>
      408,164円〜544,218円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      ※固定残業手当は月、30時間00分、81,511円〜108,681円を支給
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給
      (※事業場外の場合は表記変更されます。)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ※土日祝日、夏季休暇、冬季休暇
      ※有給休暇は試用期間(3ヶ月)終了後付与されます

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし

      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      60歳定年後、再雇用制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      OJTが中心です。

      <その他補足>
      慶弔金、退職金
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ソニック
      設立 2003年10月
      事業内容
      【ニッチトップ/創立70年の老舗計測機器メーカー/気象庁等の官公庁向け案件多数/安定受注により業績好調】
      ■事業内容:
      超音波を応用した計測機器の製造及び販売
      L超音波風向風速計、積雪計、気体・流体流量計、波浪観測装置、海象計、魚群探知機、ソナー等
      ■沿革:
      ◇2003年10月に東京都羽村市で「株式会社カイジョーソニック」を設立、2007年4月に東京都西多摩郡瑞穂町へ移転。2009年4月に現社名へと改称。現在は漁労小型ソナーや微少流量計等をリリースし、好評を得ております。今後は超音波にこだわらないセンシング技術の取得を目指し、日々技術革新に邁進しています。
      ■同社の特徴:
      連結売上高約90億、社員数約300名のタキオニッシュHDのグループで、超音波を応用した計測機器を扱う、国内有数のメーカーです。公的機関との関わりも深く継続的に取引があります。取扱製品は主に①魚を獲るために魚群や魚体長を調べる「ソナー」「魚群探知機」②波の高さや潮流を測る「波高計」「海象計」③液体や気体の流れる量を測る「流量計」④風の強さや向きを測る「風速計」、積雪量を測る「積雪計」となります。いずれも東京都西多摩郡瑞穂町の自社工場にて生産しています。近年は新製品を次々とリリースした結果海外向けの売上も増えており、次世代の新製品の開発に向けて社内は活況に満ちています。
      ■TOPIX:
      グループ全体で目指す「世界一の計測機器メーカー」の実現に向け、日々改良や新製品開発に努めています。こうした努力が実を結び、近年では世界トップクラスの半導体装置メーカーに同社製品が採用された実績もあり更なる引き合い強化が見込まれています。
      ■企業風土:
      ◇年間休日123日・土日祝もしっかり休んで頂き、メリハリをつけて就業頂けます。
      ◇トップダウンではなく、個々人が裁量をもって工夫しながら取り組めることも魅力です。
      ◇年功序列でなく、実力が正当に評価される社風です。また中途8割の為受け入れ風土があり、ハンデもなく活躍頂ける環境です。
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】3,547百万円 【経常利益】149百万円
      従業員数 132名
      本社所在地 〒1901295
      東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎東松原10-22
      URL http://www.u-sonic.co.jp/
    • 応募方法