具体的な業務内容
【東京/中目黒】公共施設・民間施設の運営担当◆年間休日125日/ノルマなし
【運営実績100件以上/公共施設や民間施設の運営を担当/ノルマなし】
公共施設は地域に密接しているものが多い為、地域活性化の為の施策や集客を増やすためご提案を進めていただきます。
(詳細業務内容は以下に記載)
■業務内容:
施設担当として、公共施設、民間施設の品質管理マネジメント業務を行います。
クライアントに提案している人員体制、事業計画等を計画通りに進めるためのサポートを進めていただきます。
新規受注施設においては、施設に勤務する従業員の採用、備品・消耗品の購入や、事務機器のリース手配・インフラの整備等を委託会社へ発注するなどして運営開始日に向けて準備をいただきます。
運営開始後はクライアントとの定期ミーティングへの参加、欠員が出た際の求人採用、施設でイベント等が開催される際には見学や応援などを担当いただきます。
(具体的な業務)
・クライアントとの予算折衝
・担当する施設の業績管理
・就業スタッフの管理(マネジメント)
・シフト管理・給与計算
・集客を増やす為の施策の選定
・新規施設の立上げ業務
(特記事項)
・担当施設数:7〜10施設程度をご担当。施設の規模にもよりますが、管理する社員数は約150人です。エリアは関東で、毎月担当施設を回っていただきます。
・クライアントである自治体とも月1・2回程度報告等でやり取りが発生します。
■特徴・魅力:弊社の運営課の仕事は、施設担当として、お客様へ付加価値あるサービスの提案をし、実行フレーズでは、ディレクションを行いながら、施設内の人的資源を有効活用し施設運営をプロデュースして頂くくことになります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成