具体的な業務内容
                    【東京・中目黒】人事労務(給与計算・勤怠管理)◆完全週休2日制(土日祝)/年休125日/転勤無
総務人事部のメンバーとして、給与計算、勤怠管理、入退社管理、社会保険手続、委託先連携、人事労務ソフト利活用を中心に幅広い業務をお任せします。ゆくゆくは評価制度運用、人事制度等の企画立案、法改正による就業規則改定、労務問題対応にも関わっていただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の規程に基づく】
・給与計算、勤怠管理、入退社管理、社会保険手続
・委託先連携(社労士事務所・給与計算会社)
・人事労務ソフト利活用、評価制度運用
・人事企画立案、就業規則改定、労務問題対応
※人事課長がマンツーマンでサポートします。
■組織構成
部長1名(50代)、課長1名(40代)、メンバー4名(30代1名、20代2名、再雇用60代1名)
入社後は人事課長が行っている給与計算、勤怠管理の労務業務、社会保険に関する業務を引き渡していきたいと考えています。また評価制度の運用、就業規則の改定、人事制度等の企画立案にも関わっていただきます。
従業員2,400名ほど(うち契約社員2,300名ほど)の給与計算、社会保険、労務業務を委託先の社労士事務所や給与計算会社と連携しながら進めていただきます。20代、30代前半の若いメンバーとともに業務を行っていただける方を求めています。
■働き方について
・残業は推奨していない環境です。同社の給与の締めが「月末締め、15日払い」のため、月初に業務が集中することはありますが、それでも残業はほぼ発生しません。
・時差出勤制度あり(8〜10時で30分刻み)
■特徴:
当社は、創業30年強の公共施設や文化施設の運営受託を手掛けるソリューションカンパニーです。 
特に2005年の大規模博覧会の運営受託以降は東京スカイツリー(R)や海遊館などの施設運営をはじめ、全国地方自治体が運営する指定管理施設なども受託するなど、この15年間業績を安定的に伸ばしながら、地域と人をつなぐ街づくりに貢献しています。
現在、様々な国家戦略のもとに、国内の様々な地域や施設やイベント空間での施設運営も新しい局面を迎えようとしています。同社運営の原点である「おもてなし」も時代とともに変化しながら、新しいホスピタリティ・サービスや、地域と人をつなげる企画提案を行っていきます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成