具体的な業務内容
【ポテンシャル】開発エンジニア※国内シェアトップクラス自社製品/残業ほぼなし/ログ収集/NSWチーム
◇◆自社開発で腰を据えて開発したい方歓迎です◆◇
統合ログ管理分野で国内シェアトップクラスの同社にて、自社製品である『Logstorage』の開発グループにて、ネットワークソフトウェアチームのメンバーとしてログ収集の開発業務をお任せします。
■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】
下記2つの担当業務に分かれています。※適性と希望に合わせてお任せします。
<ネットワークソフトウェア開発>
「Logstorage」の機能の中でも、サーバ・ストレージからのログ収集部分、及び他社製品と連携してログ収集を行っている部分の開発をお任せします。
└各種サーバ・ストレージからのログ収集機能の開発
└他社製品からのログ収集機能の開発
<プロダクト・リライアビリティ>
お客様からのお問い合わせに対して調査を行い、不具合・障害の改修を行います。製品運用を強化するための開発戦略に関わる業務です。
└お問い合わせに対する調査・障害・不具合の原因究明
└不具合・障害に対する改修の設計〜パッチ作成
└保守性向上のための機能開発
■開発環境
言語…Java、TypeScript(一部JavaScript)
環境…Linux、Unix、Windows/アジャイル型開発、ウォーターフォール
手法…基本的にはオブジェクト指向
■「Logstorage」とは
サーバーやネットワーク機器など、企業内のあらゆる情報システムから出力される大量のログデータを迅速・確実に収集し、内部統制・情報セキュリティ対策・システム障害対策等、多様な目的にログデータを利用可能とする統合ログ管理システムです。情報漏洩防止型セキュリティソフトの導入法人数で16年連続で出荷数No.1を獲得しています。ログ管理の市場規模は現在70億円ですが、海外では2兆円となっており、今後当社が率先して拡大をしていくことが予想されます。
■就業環境:
都内に自社データセンターを構え、安定した経営を行っています。また、自社開発のため常駐派遣は発生しません。納期に追われることなく、腰を据えてじっくりとプロダクトと向き合うことができます。社長の方針から残業はなるべくしないことを推進しており、月平均10時間程度です。在籍社員の25%は勤続年数が10年以上と、長期就業が可能な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成