• インフォテック株式会社

    【PM候補・PL】官公庁向け業務アプリPJ◆インフラPMの方も歓迎◆離職率5%【dodaエージェントサービス 求人】

    【PM候補・PL】官公庁向け業務アプリPJ◆インフラPMの方も歓迎◆離職率5%【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/23
    • 掲載終了予定日:2025/09/07
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【PM候補・PL】官公庁向け業務アプリPJ◆インフラPMの方も歓迎◆離職率5%

    ●直取引7割かつ顧客と50年以上の信頼関係から安定的な収益基盤を確立
    ●平均残業20h/育休、産休取得率・復帰率100%/離職率5%

    【担当業務】
    「官公庁(中央省庁、自治体など)」に対して、業務アプリケーションの開発/保守の案件のリードを担当していただきます。主に、タスク管理や進捗管理などのマネジメント業務に従事していただく予定です。顧客、関連ステークホルダーと連携しながら、自らPJの上流工程から牽引いただきます。

    【入社後のイメージ】
    ・入社後1年程度は部門責任者とともに、プロジェクトを推進していただき、頃合いを見て、プロジェクト管理全体をお任せします。

    【業務例】
    ・メンバー層(10人程度)のタスク振り分け、進捗管理、課題管理、リスク管理、パートナー管理
    ・顧客とのスケジュール調整
    ・定期的に顧客および社内への状況報告を実施

    【部署構成】
    部署人数:41名(うち男性:34名、女性:7名)



    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プロジェクトリーダー経験者(アプリ・インフラ問わず)

      ■歓迎条件:
      ・官公庁案件の経験者
      ・業務系アプリケーション開発経験者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      顧客先 
      住所:都内
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      原則出社

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      8:00~10:00までの時間内で始業時間を選択可能。※但しチームスケジュールを優先

      給与

      <予定年収>
      550万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):343,000円〜440,000円

      <月給>
      343,000円〜440,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定します。
      ■給与改定:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、その他(慶弔休暇、出産休暇、育児休業、介護休業)
      ※有給休暇は入社時点で5~10日付与。以降、勤続年数に応じて、付与日数の増加。(最大20日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      【資格手当】
      社内で認められたIT技術に関する資格に合格すると、その試験のレベルに応じた報奨金(一時金)の支給があります。また、合格した場合は受験料も会社が負担いたします。


      <その他補足>
      【手当】
      ・通勤交通費(全額支給)
      ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
      ・管理職手当
      ・高度専門職手当
      ・入社時転居一時費用(支給条件有)

      【制度】
      ・確定給付企業年金<基金型>
      ・団体扱保険<損保・生保>
      ・資格取得報奨金制度
      ・退職金制度(退職一時金制度+企業型確定拠出年金)
      ・財形貯蓄制度
      ・社員厚生会
      ・育児休業制度
      ・介護休業制度
      ・時短勤務制度
      ・ベビーシッター利用料補助制度
      ・各種保養所
      ・継続雇用制度<上限65歳>
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      インフォテック株式会社
      設立 1969年10月
      事業内容
      独立系企業である強みを活かし、金融、製造、公共、官公庁など様々な分野で、システム構築やアプリ開発、自社開発のソフトウェアプロダクトを通じて、社会を支える様々な お客様(企業)のビジネスにおける課題を解決しています。
      ■事業概要
      ・当社の事業は、システムインテグレーションとソフトウェアプロダクトの2本柱。日々進歩する「IT技術」と、価値に視点を置いた「ビジネスデザイン」を駆使し、
       「“お客様と 共にビジネスを創る”システム提案の実現」と「お客様の価値創出の一助となる製品・サービスの創造」に邁進しています。
       (お客様は金融・公共・官公庁・メーカー・製薬業界 etc)。
      資本金 205百万円
      売上高 【売上高】8,796百万円 【経常利益】685百万円
      従業員数 533名
      本社所在地 〒1631090
      東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
      URL https://www.iftc.co.jp/
    • 応募方法