具体的な業務内容
【茨城県つくば市】試験機の保守・試験・校正担当※自動車の衝突実験に使用/残業ほぼ無(5h以内)
自動車の安全を縁の下で支える/トヨタ、マツダ、本田技研工業など大手企業と長期取引
所定労働時間7時間/残業5h程度/転勤無し/長期的に働きやすい環境
当社は、自動車の安全性の向上に寄与するソリューションをご提供しています。その他にも自動車・科学・木工・製紙・鉄鋼・航空・防衛産業など、広範な分野から高い信頼を得ている高機能ホース、校正・試験サービス、ICT、ヘルスケア×メディカルIoT、医療・福祉用具企画開発など幅広い事業展開をしています。
当社にて、技術職(自動車衝突安全試験で使用される機器の試験・校正・保守点検 等の業務)をお任せします。
■業務内容
AS(Automotive Safety)事業部/AS事業部では、自動車の安全技術を支える製品・サービスを提供し、自動車産業の安全性向上に貢献しています。
つくばテクニカルセンターには現在5名(年齢層30〜50代/男性3名、女性2名)が在籍。全員中途社員の為、馴染みやすい環境です。
《業務詳細》
自動車衝突安全試験に欠かせない人体ダミーやセンサー 及び その他 機器の試験・校正・保守点検 等の業務を担当いただきます。
・人体ダミーの試験(ISO/IEC 17025認定)
・人体ダミーに搭載されたセンサ(荷重計、加速度計、変位計 等)の校正(ISO/IEC 17025認定)
・客先に導入された自動車衝突シミュレーター(大型試験機)の保守点検(年に数回の宿泊出張(1週間))
万一のトラブル時には迅速に対応し、原因を特定・解決します。これにより試験の再現性や正確性を維持し、安全な試験環境の確保に貢献しています。
なお、弊社 取り扱い製品は輸入品のため、マニュアルや海外メーカーとのメール 等、多少の英語でのやり取りが必要となります。
《主な一日の流れ》
センターでの勤務の場合
9:00 朝礼
9:30 試験・校正作業、報告書作成
12:00 昼休憩
13:00 試験・校正作業、報告書作成 及び 作業完了済み機器の返送
17:00 終業
出張の場合
9:00-17:00 客先での保守点検 及び トラブルシューティング
■就業環境
一人ひとりの社員の挑戦・提案を受け入れる風土です。新しいことにチャレンジしたい方、成長企業で自身も成長していきたい方には最適な環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等