具体的な業務内容
【東京】経営管理(経営課題を解決)◇経理→経営管理に挑戦できます!/物流×モノづくりのグローバル企業
経理経験を活かして経営管理に挑戦できる!/グローバル展開企業/経営管理室長と協働し経営課題解決/残業20時間程度/年休122日/キャリアパス充実/やりがい・達成感が得られるポジション
■採用背景:
現在、経理課長が兼務でロジスティクス事業本部の経営管理を行っており、経営管理体制強化のため専任で経営管理のメンバーを増員することとなりました。
■業務概要:
ロジスティクス事業とEMS事業(製造受託サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする当社にて、経営課題解決を経営管理室長やロジスティクス事業本部と協働しながら進めていただきます。
■業務詳細:
・各店所及び各海外現法から提出される財務諸表等の数字分析、とりまとめ
・ロジスティクス事業本部の各会議資料の作成、とりまとめ
・ロジスティクス事業部の予算資料や月次報告資料などの雛形作成
・庶務業務(各会議の設定、会場準備等)
■組織構成※2025年1月現在
経営管理室室長ー課長(経理兼務)−メンバー1名
■魅力:
お客様の業界・業種は多種多様で業務内容も異なるため、物流現場をよく理解し、拠点長やロジスティクス事業本部との良好なコミュニケーションが重要となります。また、経理部より国内店所の財務データを受け取るため、経理についても深く理解することが必要です。現場に役立つ数字分析を行い、事業の仕組みづくりから携われることは、やりがい・達成感を感じることができます。将来的には、国内拠点・海外拠点の物流現場も訪問頂きながら、現場リーダーやロジスティクス部門と共に経営課題の解決策を提案し、改善に努めていただくことができます。
■キャリアパス
将来的には経営管理のマネジメント、海外現法や国内関連会社の経理責任者などのキャリアパスがございます。
短期的には、顧客別の収支分析などの新しい仕組み作りやそれに対応したシステム導入検討などにも参画していただく想定です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成