具体的な業務内容
★【40代活躍中!東京】アプリエンジニア〜IBMコアパートナー/年休123日/残業20h程
アプリケーションエンジニア〜IBMコアパートナー/年休123日/残業約20h程/定着率90%と安定して働く環境
◆65%以上が中途入社!働く社員も待遇も“優しい”会社
◆社員の定着率90%/年間休日123日/プライベートも充実
◆日本IBMコアパートナー/多数の大手クライアントから信用された技術力
◆子育て中の社員にも柔軟に対応(育休・時短勤務)
■業務内容:
・システム開発を担当します。
・要件定義〜リリースが4割、基本設計〜リリースの案件が6割と上流〜下流まで一貫して行う案件が中心になります。
・お客様の業種を限定していないため、様々な技術を使用する案件にチャレンジいただけます。
■案件事例:
・案件事例(1):行政向け文書管理パッケージシステムの機能説明/SI作業/運用支援作業を行う、客先運用を考慮したパッケージ導入/支援。
・プライムのSIer様とは長年にわたるお付き合いで信頼を得られていることから、エンドユーザー様と直接コミュニケーションを取ることが多く、SIer様の代わりに進捗管理・リソース管理・品質管理といったプロジェクトマネジメントも当社社員が担当。
・案件事例(2):某保険取り扱い会社の顧客情報システムの開発(約45人月)
・以前は大手ベンダー配下での2次請け案件でしたが、長年の信頼と実績から当社がプライムとなりました。エンドユーザーに代わり、QCD管理等マネジメントも担当。
■業務の特徴:
・受注案件の比率…下流工程(製造・テスト)のみの案件はほとんどなく、1次請けが3割、2次請けが7割です。
・保有スキルを考慮したアサイン…幅広い業種、幅広いフェーズの案件があるため、たとえ開発経験や業務知識が少ない方でも、保有スキルや経験にマッチしたプロジェクトを探してアサインすることが可能です。
※入社前にご担当いただく案件については面接の段階で共有
・ジョブローテーション…同社は複数言語の習得を推奨しているため、2年あるいは3年といったスパンでジョブローテーションを実施し、数多くの現場や技術を経験できるよう取り組んでいます。
■教育・支援制度:
・産前、産後、育児休暇制度を完備しており、時短勤務は通常3年ですが当社では就学まで6年間に延長できる等女性が働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成