具体的な業務内容
【神奈川】組み込みソフトウェア開発※オーダーメイド受注で仕様の検討から携われます/世界トップシェア
【リードリレー世界トップクラスシェアの電子部品メーカー/新製品で更なる成長を図る/製品力に惹かれ中途入社者多数】
■業務概要:
電気自動車やハイブリッド自動車に搭載されるインバータモジュールの電気特性検査装置開発におけるファーム設計を担当して頂きます。
■業務詳細:
・ファームとして必要な機能を実現するために必要なハードリソース(SRAM/SDRAM/E2PROM/拡張IO/各種ドライバ等)の決定。
・モジュール間通信、ホスト間通信の仕様の立案、検証。
・ハードタイマー、ソフトタイマー等を使ったタイミングジェネレータの構築。
・AD/DAの補正(校正)方法の立案、検証。
・ファームが搭載されるモジュールのハードデバッグのサポート。
・常に状態がモニタ可能で、不具合発生時の箇所と原因の特定を容易にする仕組みの構築。
開発言語:C言語
通信規格:LAN、CAN、I2C、SPI、UART等
■配属部署:
サンユー工業システム技術部
少人数の開発組織内で仕様構想から詳細設計まで、電子機器の開発全体に携わって頂く事が出来、エンジニアとして製品開発の全体的な流れやスキルを経験習得する事が出来ます。
■企業の魅力:
◇世界トップクラスのシェア:リードリレーの専門メーカーとして、世界1、2位を争う規模のリーディングカンパニー。1972年の創業以来、リレー(リードリレー・ウェットリレー、同軸リレーなど)を根幹とする電子部品の開発製造のスペシャリストとして、エレクトロニクス業界の発展の一翼を担い、様々な新技術・新製品を創り出しました。
◇長期就業可能な環境:社員ほとんどが中途入社の方であるにも関わらず、一人あたりの勤続年数は約11年の同社。社員を大切にする風土が根強くあり、良い時も厳しい時も会社一丸で乗り越える一体感とアットホームな環境が整っています。
◇今後の展望:同社はリードリレー製品を主力として計測装置のユーザーより技術的な信頼を受けて発展してきました。同社の主力製品(リードリレー)は安定した受注を確保しておりますが、近年テストソケット関連の製品にも注力しており、ソケットは半導体の伸びに合わせて受注が増加する製品ですのでさらなる収益確保が期待できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等