具体的な業務内容
【大阪/在宅メイン】SE(自治体向け自社クラウド防災情報システム)※地域貢献/NTTデータG
〜自社サービス(都道府県向けではシェア30%)/在宅勤務メイン/地域の暮らしを支える事業〜
■業務概要:
自社防災情報システム(EYE-Bousai)を提供する当事業でシステムエンジニアをお任せします。これまで自治体向けにカスタマイズして提供しており、現在では都道府県、政令市をはめじたとした多くの自治体でご利用いただいております。今後はAI技術やドローン技術、衛星画像の技術の活用も検討し業界内でより高いプレゼンスを発揮していきたいと考えております。
■職務詳細:
全国の都道府県や市町村に対して、クラウド防災情報システム導入の開発を担って頂き、具体的には下記業務を担当頂きます。
・顧客課題やニーズを踏まえた要件定義および提案
・個別要望の機能追加開発
・他システム連携先とのインタフェース開発
・導入後の防災訓練や操作研修対応、災害対応のシステム運用等のフォローアップ・機能改善
※自治体や社会への敏感な知識習得が必要ではありますが、経験として必ずしも自治体向けのエンジニア経験が必要なわけではありません。
■配属部署:
「防災」をキーワードにソリューションを全国展開しており、独自ソリューションとして、『クラウド防災情報システム』を有しています。クラウド、GIS、NW、モバイル、メール配信等の技術を利用したシステムとなっており、都道府県向けではシェア30%を超え、案件の引き合いは増加傾向と順調に事業拡大をしております。NTTデータグループ、NTT東西とも協業しており、顧客からは認知度が高く手厚いサポートも可能になります。
■働き方:
出張については月1,2回程度となり、転勤も基本的にはございません。
・リモート:現状週の半分はリモートワークを行っている社員が多くSEメンバーの中には週1回出社のメンバーも在籍しております。
■組織構成
SE30名弱、営業7名
■当社システムへのニーズの背景:
自然災害が多発している中で、住民の安心安全を守るための施策をより強化していく必要があり、ITを活用した動きが増えてきています。
実際顧客からの引き合いも増えており、増強のための募集です。組織拡大中であるため、ご志向性によっては将来的にマネジメントを目指していただくことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境