具体的な業務内容
【大阪/在宅可】行政クラウドサービスのDX営業◇マーケティングや新事業企画に挑戦可/NTTデータG
【地域住民の生活に密着したITサービス/自治体・省庁/提案幅広◎/テレワーク併用可/NTTデータグループで充実の福利厚生】
■職務内容と役割:
e-TUMOの営業担当はe-TUMOのセールス、マーケティング、プロモーション、新サービス企画を担っています。入社後は、既存顧客のフォローアップに加え、新規顧客や新規マーケットの開拓・提案、サービス企画や提案など、e-TUMOサービスの進化、発展に広く携わっていただきます。
営業エリアは全国の地方公共団体や中央省庁です。
■「e-TUMO」とは:
電子申請サービス、汎用予約サービス、粗大ごみ受付サービス、個人番号交付予約・管理サービスの4サービスを提供し、
住民・事業者の申請から職員の受付までのフロント業務の効率化をサポートするクラウドサービスです。
既に900以上の自治体・公共団体様に導入いただいており、トップシェアを誇っています。今後はNTTデータ社とも連携し、中央省庁様向けの導入を拡大していきたいと考えています。
【サービスの強み】年2回以上の機能向上を行い、高品質なサービスを安定価格で提供していること、セキュリティ面の安全性も顧客から信頼を得ており、高いシェアを獲得しています。
■募集背景
官公庁や公共団体はまだまだDX化に課題が残っています。事業会社では当たり前のシステムも導入が難しいなど
まだまだ介在の余地はございます。NTTデータ全体で取り組み、行政全体の改革を推進しております
■今後のキャリア:
・営業活動だけでなく、新機能/サービス提案や企画、別マーケットへの展開等も営業担当が行います。裁量や自由度があります。
■働き方
年間休日125日、慣れてきたら在宅も利用可能、フルフレックス、残業も20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております◎
また住宅手当や資格補助、財形貯蓄、家族手当といった福利厚生も充実しております。
離職率も低く働きやすい環境です
■ポジションの魅力:
<NTTデータグループの強みを活かした協業>
グループ会社の豊富な技術・ノウハウを活用し、スピード感のある提案が可能。
NTTデータグループのコンサル企業と連携し、上流工程からの提案が可能。
顧客の要望を深く理解し、満足度の高い提案を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成