具体的な業務内容
【大阪/オープンポジション】インフラエンジニア※NW・運用維持◆公共・金融・教育等の大規模案件/在宅
【NTTデータグループのノウハウ・研修制度を活かせる◎/プライム・1次請けメイン/教育事業・金融・医療といった消費者の生活を支える案件や日本を代表する大手企業との直接やりとり/フレックス・在宅併用可(週2〜3日)】
■業務概要:
NTTデータグループのユーザーSIである株式会社NTTデータ関西にて、ネットワーク・インフラエンジニアのオープンポジションとなります。
※スキル・経験に応じてポジション・業務をお任せいたします。
■案件例:
◇大手製造・化学メーカー向けERPシステムの運用保守
◇教育業界向けAWSをはじめ各種クラウド環境の構築に向けた提案支援・導入、運用設計から運用業務
◇関西最大手エネルギー企業、グローバルに展開される製造・運輸企業に対してのセキュリティコンサルティング/運用
◇自治体向け住民情報システム運用、システム監視、ライブラリ管理、環境設定等
◇生命保険会社情報システム部における業務改善に伴う保守
◇大学向けシステムの開発、保守、サービスの提供、維持運用業務
◇金融機関が使用する大規模ネットワークや周辺システムの更改及び新規導入に係る企画・提案業務
■教育制度・福利厚生:
◇OJT制度に加え社外セミナー、階層研修、NTTデータグループの研修制度を利用可能です。社外でも通用するプロフェッショナルの育成を目指した取り組みであり、NTTデータグループの高度IT人財の育成基盤として定着しています
◇社内公募制度もあり、豊富なキャリアプランがございます。PMPL以外にもデータサイエンティスト、R&Dスペシャリスト、アーキテクト、ビジネスディベロッパーなど当社はキャリア形成のチャレンジを応援します。
■当社の強み:
NTT東西に加え、NTTデータグループのノウハウ、ソリューションを提案できます。
お客様のニーズは殆どグループ内で解決できる提案力の高さが特徴の一つです。
頻繁にグループを横断し総合的に提案する事が可能で、グループ企業にコンサル企業もあるため、経営に関わる部分にも提案ができます。
■働き方:
・基本関西から転勤はなく、年間休日は125日以上、リモートワークも併用可能。
・フルフレックス、残業も月20h未満、平均有給取得日数も14日とワークライフバランスが整っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境