具体的な業務内容
【東京】施工管理(管工事)◇完全週休2日制/世界トップクラスの空調機メーカーの日本法人
◇1級or2級管工事施工管理技士歓迎/創業100年以上、世界100ヶ国で36000名が働く世界トップクラスの空調機メーカーの日本法人◇
■業務内容
・トレイン製大型冷凍熱源の省エネ自動制御システムと、お客様の環境を連携・構築。
・空調機器の据付・配管・電気・計装工事において、プロジェクト計画を立て、スケジュールを管理します。
そして、工事会社と連携して各工程を調整し、品質と安全を確保するために現場を監督し、最終検査を行ってお客様に引き渡します。
■ミッション
お客様の熱源設備の機能・省エネルギー効果を高める最適なソリューションを実現していただきます。
■魅力
・メーカーで自社製品を取り扱うためスケジューリングはお客様と調整しながら裁量持って進めることが可能です。
・プロジェクトの期間は改修工事の場合、通常1週間程度で、長くてもおよそ4ヶ月ですので、短いスパンでいろんな現場を経験することができます。新築工事の場合、半年〜1年程度です。
・大きなプロジェクトの一部を担うのではなく、工事全体の業務に携わることができます。
・プロジェクト期間中週末の帰宅については、現場ごとに状況が異なることが前提ですが
プロジェクトの進捗具合やコスト面などを総合的に勘案して最低でも隔週では帰宅できるよう交代制を
とるなどの工夫をされています。
帰省費用は企業様規定内で経費精算されております。
■導入事例
半導体工場やデータセンターなどの活況なエレクトロニクス分野をはじめ、各種生産工場、映画館、病院など、多岐にわたる大型商業施設で多数の導入実績があります。これらの施設では精密な温度管理が求められ、当社の技術が欠かせません。また、大手企業のお客様を中心に導入していただいており、安定した受注と高い信頼性を誇っています。
■働き方:
完全週休2日制で基本的にカレンダー通りの土日祝お休みとなります。現場によってイレギュラー出勤があるものの振替休の取得をいたします。休日出勤が発生した場合(平均すると月に2日程度)には、振替休日を取得してもらうことにより、メリハリのついた働き方ができます。
■募集部門について:
システムソリューション事業本部 (事業本部長、制御部門1名、工事部門4名、営業2名 平均年齢41歳、平均勤続年数8年10ヶ月)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等