具体的な業務内容
【東京】社内SE◆フレックス/残業3h程度/年休127日/Sierやベンダー出身の方も歓迎!
【平均勤続年数15年/社内SEとして腰を据えて長く働ける環境/残業3h程度/フレックス制/業務アプリ導入やDXにも携われる】
■業務概要:
入社後はご経験に応じて、以下業務よりご経験を生かせる業務からお任せいたします。インフラ業務に加えて、グループウェア、ファイルサーバ、ワークフローといった業務アプリの導入もご担当いただく予定です。
(1)情報セキュリティ対応:新たな脅威への対応と現環境の維持管理となります
例)新たな脅威に対応するためのシステム導入やルールの構築、制定済みの社内規程やルールを順守するための保全活動、社内の情報セキュリティ教育の実施
(2)ITの活用と改善:利用者の利便性につながるIT環境を向上させます
例)ワークフローを用いたペーパレス化の推進、IT端末の活用による生産効率改善、システムの導入による現場環境の改善
※サーバやネットワークの構築や障害対応はベンダが対応します
(3)ユーザ対応:会社の殆どの人と接する機会があり、ITに関するサポートを行います
例)パソコンやスマートフォンの導入・入替・修理対応、アプリや基幹システムの操作・疑問・トラブルへの支援、AIやRPAの活用などのITに関する困り事の相談や支援
■OS:Windows
■その他:
期替わりのタイミングやシステム変更のため、稀に休日出勤が発生する場合がございます。
■組織構成:
課長ほか20代から40代の7名の社員が所属しております。
■同社の強み:
・自動車や半導体、スマートフォンなどの電子機器に使用されるプラスチックフィルムの加工販売が主となっているため、最先端かつ伸びしろのある業界が顧客である安定性と需要が強みです。
・設立約50年の歴史があるため、大手メーカーから中小メーカーまで幅広い企業との付き合いがあり、顧客のあらゆる要望に応えることができます。
・プラスチックフィルムへ機能を付加し顧客ニーズに合わせた形状加工も行います。お客様のフィルムに関わる課題に対しトータルソリューションを提案することが可能です。
【海外にも製造拠点を展開】
現在、国内2ヶ所、海外に4ヶ所の生産拠点を備え、各段のスピードで変化する市況・環境に常に高付加価値の提案をし続けることでお客様からの揺るぎない信頼を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境