具体的な業務内容
【神田】研究用試薬・化学品の営業 ◇研究所、官公庁向け/英語力を活かす/欧州海外メーカーとの取引多数
【化学・医療系の知見を活かす/欧州海外メーカーとのやり取り多数/高品質の商品が強みで、研究に使われる「試薬」で安定性◎/英語力を生かす/充実のサポート体制】
■業務内容
欧米諸国の試薬・化成品メーカーの輸入元・日本代理店として、全国に広がる試薬販売店への営業支援と、企業・大学・官公庁等エンドユーザーへの営業活動を行います。
■営業スタイル
・既存9:新規1
・直行直帰可能
・お客様先への訪問の頻度:週に2〜3回程度
・17:00に原則として全員提示退勤していますので、実績として平均残業時間はゼロです。
・グラム単位の研究用試薬から始まり100kg〜1000kg程度の原料まで、少量かつ高付加価値の化合物を取扱います。
■対象顧客
・各地域の試薬販売店
・大手製薬会社、化学工業会社、半導体材料メーカー
・先端化学技術や材料を開発する大学
・官公庁/政府研究機関 等
※入先が欧米諸国、販売先が国内になりますので、メールは英語:日本語=50:50となります。月に一度くらい欧米諸国の仕入先メーカーより来日者があり、ミーティングや同行しての営業活動がありますので、その際は英語でのコミュニケーションも必要です。普段は電話を使用して英語で喋ることはありません。経験に応じて、年に数回欧米諸国へ出張する機会もございます。
■働く環境
・営業部は3名(30代、40代、50代)で構成されており、全員中途入社となります。
・入社後は経験ある社員がOJTとして、二人一組で業務を行っていただきます。期間は半年から1年ほど想定しており、輸入に関するネットワークを学び、営業パターンを習得していただくことを想定しております。
■キャリアパス
先ずは試薬業界の理解や輸入販売を含む関連実務の習得からはじまり、徐々に試薬販売店や企業・大学・官公庁等エンドユーザーとの営業へ入っていただきます。いずれの職務も先輩がサポートします。その方の習熟度合に応じて、順次担当顧客を設定し、徐々に一人業務に移行していきます。輸入実務、英語、企業・大学・官公庁・試薬販売店それぞれの業界に対応した営業スタイル、欧米諸国の仕入先や顧客との交渉へと、徐々にレベルアップしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成