具体的な業務内容
【東京】購買業務(電気)◆月平均残業15h程・所定労働7hで働き方◎/業界最大手
【◇東証プライム上場/水処理業界最大手で安定性◎】〜平均勤続年数17.6年・年間休日123日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える/社会貢献性◎/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜
■担当業務:
当社にて、浄水場、下水処理場のプラント建設及び保守メンテナンスに関する
電気機器、役務及び電気工事の購買業務をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
・発注業務(見積取得〜価格交渉〜注文書発行)
・検収業務(納期管理〜検収処理)
・PJの原価予算管理
・新規業者開拓
■業務のやりがい:
・自ら購買した資材がスケジュールどおり無事に現場に到着し、徐々に形になり工事が完成した時の喜びは一層です。
・品質、納期、価格など、お客様の要望に沿ったものを納入することにより、お客様に喜んでいただけるのがやりがいです。
■同社の魅力:
◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。
◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成