• 三菱地所ITソリューションズ株式会社

    ネットワークエンジニア(PM候補)◆最上流工程/在宅勤務可/三菱地所グループのインフラ環境を構築【dodaエージェントサービス 求人】

    ネットワークエンジニア(PM候補)◆最上流工程/在宅勤務可/三菱地所グループのインフラ環境を構築【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/08/21

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ネットワークエンジニア(PM候補)◆最上流工程/在宅勤務可/三菱地所グループのインフラ環境を構築

    〜最新技術を用いた三菱地所グループのインフラ環境を構築/在宅勤務可・フレックス制度あり/福利厚生・教育制度充実〜

    ■仕事内容:
    三菱地所グループ各社のシステム基盤となるインフラ環境について、クライアント環境、サーバ環境、ネットワーク環境の全てを構築、管理しており、アプリケーションチームと協力し、ユーザーの状況に合わせ、最適なインフラ基盤の企画・構築、運用・保守業務を行います。
    まずはご経験を踏まえ、三菱地所グループで利用しているネットワーク環境(構築〜運用・保守)する案件に参画し、PMとして担当して頂きます。

    ■ネットワークチーム全体について:
    三菱地所グループの様々なPJTに対し、ネットワークを通じてきめ細かな対応や改善提案&実行を行っていただきます。またベンダーコントロールもお願いする予定です。40代のマネージャー、20代〜40代のメンバー層など数名〜10名ほどのPJTメンバーが活躍しています。PJTを兼務しているメンバーもおります。

    ■業務内容:
    経験に応じて下記業務を想定しています。
    ・プロジェクトの企画(スケジュール、リソース、プロジェクトのロードマップの企画など)
    ・開発プロジェクトの進行管理(進行状況の監視、投入リソース管理、結果の品質管理、技術コミュニケーションなど)
    ・内部/外部の組織との間の円滑な業務コラボレーションのためのサポート
    ・開発の生産性向上のための業務支援(リソース管理、プロセス改善、会議主宰など)

    ■ポジションの魅力:
    システム基盤部では三菱地所グループ全体のインフラを見ているので大きな規模に携わることができ、三菱地所グループとして海外はまだないですが、国内各所の街づくりに貢献している実感を得ることができ、ひいては、エンドユーザー(人)の豊かさに寄与できます。
    また、AIやIoTなど先端技術の活用を進めており、それら先端技術に関わる案件に携わることも可能です。

    ■キャリアパス:
    ・将来的にはPM/PLとして活躍して頂きたく考えております。
    プロジェクトではPMの元、最上流工程より携わって頂くため、案件の中でも学べる環境です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/08/21
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれも必須
      ・ネットワークの経験3年以上(または同等のスキルをお持ちの方)
      ┗構築〜リプレイスまでご経験頂いていると好ましいです
      ・プロジェクトマネージャーの経験を3年以上(または同等の能力をお持ちの方)

      ■歓迎条件:
      ・顧客との折衝の経験
      ・要件定義等上流工程の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      根津オフィス
      住所:東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル3F・4F
      勤務地最寄駅:各線/根津駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      ・現在は在宅勤務が週1〜2日となり、今後も在宅勤務も併せた働き方を想定しております。(在宅勤務率は新型コロナウイルス感染状況等により動的に変更し、社員の健康、事業の安定した継続を目指しております)

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:6:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:15〜17:45

      <その他就業時間補足>
      ■1日2時間の就業必須※上記は標準的な勤務時間例 ■残業:全社平均月24.2h(2022年実績)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜929万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):265,000円〜464,000円
      その他固定手当/月:30,000円〜75,000円

      <月給>
      295,000円〜539,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、夏期休暇、産前産後休暇(出産日の3ヶ月前から/出産後6ヶ月間)、リフレッシュ休暇(勤続満10年以降対象)、その他特別休暇


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限150,000円(実費支給)
      住宅手当:月額33,000円
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:企業型確定拠出年金制度(企業型DC)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得受験料負担制度:対象資格の受験・更新費用を会社負担※資格により負担内容が異なる
      ■ベンダー資格取得支援制度:年間15万円を上限とし、受験費用や講習会受講費用を会社が補助
      ■研修制度

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■慶弔見舞金贈与
      ■三菱地所グループ従業員持株会
      ■共済会
      ■定期健康診断
      ■福利厚生サービス加入
      ■契約保養所の利用料補助
      ■介護休業制度:1年6ヶ月間の介護休業の取得が可能です。その後も時短勤務の取得をすることもできます。
      ■育児休業制度:子供が2歳になるまでを上限として取得可能
      ※女性の育児休業取得、復帰率100%、男性の育児休業取得実績もあります。
      ■各種同好会:ゴルフ・フットサル・釣り・バドミントン・ランニング・将棋 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の労働条件の変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱地所ITソリューションズ株式会社
      設立 1990年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      三菱地所ITソリューションズ株式会社は、まちづくりの総合デベロッパーである三菱地所グループのIT戦略を担う企業として、ITコンサルティングからシステムの開発、運用・保守の事業展開をしています。日本の玄関口「東京駅」に隣接した「丸の内エリア」に代表される複合的まちづくり(ビル事業)に加え、全国に展開する住宅事業、設計監理事業、ホテル事業、資産活用事業などの三菱地所の事業に対して、クライアントの立場に立ったシステムの企画・提案を行っています。
      資本金 30百万円
      売上高 【売上高】7,144百万円 【経常利益】202百万円
      従業員数 282名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル13F
      URL https://www.mjit.co.jp/
    • 応募方法