具体的な業務内容
【横浜】アナログ系制御回路開発〜世界シェアトップ/リモート可/転勤なし<A-3-2>
【半導体製造装置のコアとなる機能を設計開発/回路設計の最上流/マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】
■業務内容
当社主力製品である電子ビームマスク描画装置は ナノメートルオーダーで電子ビームを制御する、最先端装置であり様々な高速高精度高安定のユニットを開発し搭載しています。その中で我々のチームは電子ビームを超高精度で制御するアナログ系ユニットとその周辺機器の開発を担っています。
具体的には下記の業務をお任せいたします。
・開発立案
-装置機能の要望汲み上げ
-開発計画の立案、遂行
・設計、評価
-装置仕様の具体化
-設計仕様書の作成、レビュー
-試作評価、量産化
・品質改善
-お客様からの要望を製品にフィードバック
■組織構成
10名(電源、ドライバー・検出、お客様対応の3つの役割でチームを構成)
※半導体業界未経験の方も在籍しております
■入社後の流れ
入社後まずは、電源ユニットのチームに加わっていただき、評価業務からはじめ、設計を外注している協力会社へ設計仕様などについて説明し、そのスケジュール管理をしながら業務を進めていただきます。業務に慣れてくれば、他チームと連携しながら徐々に開発や設計業務に取り組んでいただくことを想定しております。業務内で必要とされる知識や経験については状況に応じて、入社後の教育等でサポートいたしますのでご安心ください。
■電子ビームマスク描画装置の魅力
スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。
こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。現在市場の9割ものシェアを誇り、更なる装置の技術進化に向けて研究・開発を続けており、
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等