具体的な業務内容
【駐在/ドイツ】サービスエンジニア※職種未経験歓迎◎半導体製造装置/世界トップシェア/メンバー
ドイツに駐在し、客先納入後の装置の保守・定期点検等を担当するサービスエンジニアとして勤務いただきます。
■業務内容:
・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応します。
・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。
・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。
■具体的な業務:
・メンバーで協力しながら日常的な装置監視やサポートをします。
・EBM技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。
・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つ、より最適な保守を提供する一員となります。
・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生します。
※休日、夜間対応:シフト制で対応当番あり/顧客から呼び出しがあった場合顧客先工場での対応に当たっていただきます。休日、夜間対応した場合、業務状況をみて代休を取得することが可能です。
■教育体制:
入社後3〜4か月は横浜本社においてハウスマシーンを使用した実地研修と座学を通じて装置技術、メンテナンス技能を習得していただきます。
その後先輩社員に帯同し実際の業務をしながら、OJTで客先での業務への理解を進めていきます。研修期間中、実際の駐在先へ2〜3か月の出張し、装置習熟の一環として、装置メンテナンス業務、フィールド業務等を行います。
当社製品はLinux上のソフトを操作するため、Linuxについての知識も習得いただきます。
※使用経験がなくても社内教育にて基礎を習得いただき、その後の実地にて経験を積んでいただけるので、大きく不安を持つ必要はありません。
・先輩エンジニアをリーダーとする定期点検チームにも参加いただき、出張ベースでの点検作業を経験していただきます。
※入社後1年〜2年程度の研修を経て現地駐在開始を予定
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等