具体的な業務内容
【磯子】社内SE(データベースシステム構築・AI活用等)※世界シェアトップクラス/転勤無/メンバー
【年休125日/マスク描画装置世界シェアトップクラス/抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】
■業務概要:
世界トップレベルのシェアを誇る主力製品のEBM(電子ビームマスク描画装置)に関する技術情報管理業務を担当していただきます。
■業務内容:
下記の業務を担当していただきます。
◇自然言語処理AIを活用した技術情報収集システム構築(業務比率:70%)
社内のデータベースから自然言語処理AIを活用した技術情報収集システムの仕様検討と性能評価。(AI開発/システム作成は外注先に委託していますので、仕様決めと評価が業務になります。)
※情報収集システム:作業報告からの突発異常検知システム、技術情報からの過去事例検索システム、故障部品の交換時期を予測し、不具合発生前に対処できるようにする予防保全システム
◇技術情報データベースの整備と管理(業務比率:30%)
社内に点在している装置情報を統一ルールで取り込む技術情報データベースの構築。
開発時のトラブル事例のまとめと登録
■使用ツール:
AI開発/システム作成は外部に委託しています。Ubuntu上でのサーバ、データベース、スクリプトのメンテナンス業務があります。
■キャリアパス:
入社後は、EBM装置の仕組み、搭載部品の役割を理解いただき、機械・電気・ソフトなどの技術的な知識や、技術情報システムの活用における当社の仕事の流れをOJTキャッチアップいただきます。
その後、必要に応じて国内海外のAI学会に参加して技術動向調査を行い、当AIシステムの仕様決め、改善案立案、評価をしながら、より使いやすいシステムへの改善に寄与いただきます。
■配属先情報:
組織構成…12名
∟正社員8名、派遣社員4名
∟年齢層:20代:1名、30代:5名、40代:3名、50代:2名、60代:1名
∟業務役割について:部品品質調査:3名、部品構成管理:4名、AI活用:3名 輸出管理 1名、マネージャー:1名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境