• 伊藤超短波株式会社

    【川口】直販営業(医療機器)◇インセンティブ上限なし/成果が給与に直結/創業100年以上の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【川口】直販営業(医療機器)◇インセンティブ上限なし/成果が給与に直結/創業100年以上の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/31
    • 掲載終了予定日:2025/10/29
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川口】直販営業(医療機器)◇インセンティブ上限なし/成果が給与に直結/創業100年以上の安定企業

    〜営業未経験歓迎/裁量が大きく自分のスタイルで営業が可能/売上が給与に直結するインセンティブ制(固定給もあります)/完全未経験から活躍可能な環境〜

    ■業務内容:
    直販課にて個人向けの医療機器営業をお任せいたします。
    主に全国のショッピングセンター、スーパーマーケットなどで、エンドユーザー向けの家庭用治療器を気軽に体験できる特設店舗を設け、健康や物理療法などに関する情報の提供を行いながら、治療器の宣伝・普及活動・製品販売を行っています。
    また、エンドユーザーからの直接体験から得られる貴重な声を当社の新製品開発やサービス向上等に活かす役割も担います。

    ※出店先の開拓・交渉は別部門が担うため、当ポジションは出店先の特設店舗での宣伝・販売が役割となります。
    ※入社後、イトーティーメック株式会社に在籍出向となります。

    ■出張の詳細:
    ・出張:年2回程度
    ・期間:約3ヶ月
    ・出張先:全国となりますが、組織内で相談の上、行き先が決定します。
    ・出張手当:出張期間中は1,800円/日が支給されます。

    ■組織構成:
    直販課は10名(SV2名・営業担当5名・営業フォロー3名)で構成されております。過去入社者としては、不動産営業から保育士、理学療法士など幅広いバックグラウンドの方がいらっしゃいます。

    ■評価・キャリアパス:
    個人の裁量が大きく、営業職として成長実感を感じられる環境です。また成果が給与に直結する給与体系のため、社歴が短くても経験が浅くても不利はありません。従業員が長期的に安定して働けるように従業員の健康保持、増進に力を入れており7年連続「健康経営優良法人」にも認定されています。

    ■伊藤超短波株式会社の特徴:
    【社会貢献度の高さ】当社の製品は、トップアスリートから一般家庭まで愛用されており、家庭用の通販DinosではEMS(Electrical Muscle Stimulation:電気刺激によって筋肉を増進する機械)の売り上げ10年連続1位を誇っています。

    ■イトーティーメック株式会社(出向先)の事業内容:
    親会社である伊藤超短波が物理療法を広める目的で設立した会社で、主に家庭用治療器の販売を行っています。
    具体的には、伊藤超短波が開発した治療器や健康機器を、一般消費者向けに販売する役割を担っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ≪業種未経験歓迎・職種未経験歓迎≫
      ■歓迎条件:
      ・営業職や販売職など顧客折衝経験をお持ちの方
      ・理学療法士や鍼灸師など医療に関する知識、業務経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      埼玉本社
      住所:埼玉県川口市栄町3-1-8
      勤務地最寄駅:JR京浜東北・根岸線線/川口駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      上記が出向先の勤務地となります。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      320万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):267,620円

      <月給>
      315,420円〜328,070円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(3月)
      ■上記年収にはインセンティブを含みます

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      特別休暇、有給休暇、育児休暇、介護休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、積立有給休暇(最高60日) 他

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:最大4万円まで支給
      寮社宅:社宅・独身寮(転勤者対象)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続1年以上適用

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■新入社員研修
      ■各種研修制度
      ■資格取得支援制度
      ■外勤手当、職位手当、報奨金、転勤時の赴任手当(単身の場合は一時金で20万円支給、家族帯同の場合は上乗せあり)、単身赴任手当 等

      <その他補足>
      ■表彰制度(業績優秀者・永年勤続者)
      ■財形貯蓄制度
      ■慶弔見舞金
      ■社内販売制度
      ■サークル費用補助・社内イベント補助
      ■所得補償保険(GLTD)加入
      ■総合福祉団体定期保険加入
      ■人間ドック費用補助(35歳以上)・インフルエンザ予防接種補助・健康相談・カウンセリング
      ■健康サポート制度
      ■テレワーク制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      伊藤超短波株式会社
      設立 1916年07月
      事業内容
      ■事業内容:
      病院用および家庭用治療器、リハビリ機器、健康機器、美容機器等の製造・販売。
      1916年創業者によって、日本国内最初の交流式レントゲン装置を開発して以来、積極的に海外の医療機器技術を取り入れながら、物理療法機器の製造と普及に一貫して取り組んできました。今まで数々の日本初の開発実績により、日本の物理療法の歴史を作ってきたと言えるでしょう。
      日本陸上競技連盟や全日本柔道連盟からは公認指定企業・公認治療器としても認められており、当社製品の有効性・安全性は高く評価されています。

      ■ビジョン:
      近年、高齢化社会の進展に伴い、物理療法の有効性、可能性が再認識され、幅広い分野から大きな期待が寄せられています。
      それに応えるには、物理療法機器の分野におけるEBM(根拠に基づく医療)という世界的に先進な治療理念を確立し、有効性の高い革新的な機器の開発がより重要となると考えています。

      ■特徴(TOPICS):
      高齢化や生活習慣病が増えている今の日本において、物理療法に対するニーズというのも非常に大きくなっています。
      資本金 99百万円
      従業員数 320名
      本社所在地 〒1130001
      東京都文京区白山1-23-15
      URL http://www.itolator.co.jp/
    • 応募方法