具体的な業務内容
【大阪/長田駅】※未経験・第二新卒歓迎! 自動車・家電向け製品の営業/転勤無/年休123日/教育充実
〜製造業の技術職経験を活かして営業にチャレンジしたい方/EV化の流れに乗った樹脂製品ニーズ/ノルマなし〜
■業務内容:
フロントパネルやカーナビ周りのプラスチック部品等の自動車用樹脂製品の法人営業をお任せします。
同社では決まった製品を売るのではなく、顧客から受注した製品の製造工程(図面からカタチになるまで)を提供しているため、ニーズに応じた提案を行うことができます。
グループ会社の生産拠点とのコミュニケーションも重要なため、製造業でのご経験のある方は活かすことができます。
・お客様と新規案件の打ち合わせや試作手配
・見積作成
・納期管理
・既存顧客へのフォローなど
※新規営業はほとんどなく、既存顧客へのルート営業がメインです。
≪顧客例≫
パナソニック株式会社、三菱電機株式会社等、大手のメーカー様の技術、品質、購買、工場の部門
≪商品事例≫
フロントパネルやカーナビ周り、冷蔵庫や食洗器のプラスチック部品等
■働き方
・外回り営業:なるべく対面コミュニケーションを推奨しており、月に10日ほどは外回り営業に行くことが多いです。
・出張:リモートの商談も増加していますが、実際にモノを見た上での打ち合わせも必要です。そのため、自動車メーカー工場が九州・関東方面に多いこともあり、1泊2日、月3〜4回程度の出張が発生します。
・WEB勤怠で自由に有給取得が可能です。(平均取得日数10日程度)
・出張や直行直帰などの業務設計も個人で決めることができます。
・個人ノルマはありません。チームで営業活動を推進するため未経験からでも安心です。
■教育・研修
・1年程度を目途に、独り立ちできるまではOJTや先輩社員の同行で経験を積んでいただく予定です。
・年に2回上司と面談の機会があり、どんな成長のために何を頑張るのか言語化し、主体性をもった取り組みを重視しています。
・射出成形士の資格取得が可能です。専門性、技術の知識を身に着けることで信頼される営業として活躍いただけます。
■事業の展望:
電気自動車の普及に伴い、燃費の観点で部品の軽量化がより求められるようになっております。同社では、樹脂の強度・安全性を担保した上で、これまで金属部品であったのを樹脂部品に切り替えるニーズにも応えており、更なる受注増加が期待されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成